この記事では、モバイルデバイス(AndroidおよびiOS)への接続における接続ダッシュボードの使用方法と利点について説明します。
この記事は、モバイル端末(Android・iOS)をご利用のTeamViewer (Classic)ユーザーに該当する内容です。
要件
モバイルデバイスへの接続で接続ダッシュボードを使用できるようにするには、次の要件を満たす必要があります。
- デスクトップPCからモバイルデバイスに接続しています。 TeamViewer (Classic)の最新バージョンを使用すること。
- プライベートユーザーであるか、モバイルデバイスサポートに有効なライセンスを所有していること。
- サポートする側の端末の場合:
- Windows、Mac、またはLinuxからの接続を行っていること。(Linuxは現在のところバージョン12のみ)
- サポートを受ける側の端末の場合:
- Android用TeamViewer Hostの最新バージョンをAndroidデバイスにインストールしていること
- iOSまたはAndroidにTeamViewer QuickSupportの最新バージョンをインストールていること。サポートされているオペレーティングシステムの詳細については、こちらを参照してください。
📌注意:
- 個人利用の場合接続は最大5分に制限されています。
- Windows モバイル端末への接続は一般的に可能ですが、ダッシュボードは表示されません。
モバイル端末への接続方法
- モバイル端末に接続するには、IDを入力するだけです。このIDは、TeamViewer QuickSupportアプリケーションをクリックするとモバイル端末に記載されています。接続元のTeamViewerのアプリケーションにて、「リモートコンピュータの操作」の下のパートナー IDフィールドに入力し接続をクリックします。
- または、アプリケーションの上部にある「パートナーIDの挿入」フィールドにIDを入力することもできます(下記のスクリーンショットを参照)。
- 接続パートナーは、モバイルデバイス上で接続を確立するために許可する必要がある確認プロンプトを受け取ります。
▸ iOSへ接続している場合
次の機能(ダッシュボード、スクリーンシェアリング、スクリーンショット、設定)をご利用頂けます。
- ファイル転送:コンピュータからモバイル端末にファイルを送受信する。
- チャット:モバイル端末のユーザーとコンピュータのサポーターとのチャット
- クリップボード:コンピュータにテキストを書き込んで、モバイルデバイスのクリップボードへの送信
- ナッジ:携帯端末にユーザーの注意を引くためのリクエストを送る - テキストとオーディオ
ダッシュボード
ダッシュボードでは下記の内容を確認できます。
- CPU
- RAM
- バッテリー(バッテリー温度を含む)
- 容量
- 製造元
- モデル
- オペレーティングシステム
- バージョン
- 解像度
- 言語
- Wi-Fi
- IPアドレス
画面共有
画面共有でご利用頂ける機能は下記の通りです。
画面共有を開始する機能(さらに詳細はこちらから。)
スクリーンショット
スクリーンショットでご利用頂ける機能は下記の通りです。
設定
設定でご利用頂ける機能は下記の通りです。
- IOSコンフィグレーションプロファイルをインポート
- ディレクトリからインストール
- メールを追加する
- 全般
- ユーザー表示名
- メールアドレス
- アカウントタイプ
- 受信メールサーバー
- 送信メールサーバー
- ユーザー名
- パスワード
- SSLを使用
- 詳細
- 受信メール
- メールサーバーとポート
- ユーザー名
- SSLを使用
- パスワード
- 認証タイプ
- 送信メール
- メールサーバーとポート
- ユーザー名
- 認証タイプ
- パスワード
- SSLを使用
- Microsoft Exchange アカウントを追加
- メールアドレス
- パスワード
- サーバー
- ドメイン
- ユーザー名
- SSLを使用
▸Androidへ接続
次の機能は、(ダッシュボード、リモートコントロール、スクリーンショット、アプリケーション、設定)は各タブをお選び頂き、利用できます。
- ファイル転送:コンピューターからモバイル端末にファイルを送受信する
- チャット: モバイル端末上のユーザとコンピュータ上のサポータとのチャット
- クリップボード:コンピュータにテキストを書き込んで、それをモバイル端末のクリップボードに送信する
- ナッジ:ユーザーに注意を促すためにモバイル端末にリクエストを送信する - テキストとオーディオ
ダッシュボード
ダッシュボードでは、次の機能を使用できます。
- CPU
- RAM
- バッテリー(バッテリー温度を含む)
- 容量
- 製造元
- モデル
- シリアルナンバー
- オペレーティングシステム
- バージョン
- IMEI
- UUID
- 解決
- 言語
- Wi-Fi
- ネットワークSSID
- IPアドレス
- Macアドレス
- Bluetooth
遠隔操作
リモートコントロールでは、次の機能を使用できます。
- 端末がリモートコントロールを許可する場合、リモートコントロールセッションを開始する可能性があります(Android端末のサポートがされているメーカーの詳細はこちらから)
スクリーンショット
スクリーンショットでは、次の機能を利用できます。
- スクリーンショットリクエストをリモートデバイスに送信します。
アプリケーション
アプリケーションには次の機能があります。モバイル端末にインストールされているすべてのアプリがそのアプリの情報と共に表示されます。これらのアプリはダッシュボードからアンインストールできますが、モバイル端末のユーザーはこのアンインストールを確認する必要があります。
設定
設定では次の機能を使用できます。
Windowsモバイル端末への接続
Windows モバイル端末への接続は可能ですが、ダッシュボードは表示されません。