この記事はTeamViewerのライセンス・プランをご購入をご検討されている全てのユーザーに向けたご案内です。
TeamViewerには以下の5つのプランをご用意しております。この記事では1~5のプランについて比較ができるよう説明いたします。
4つのプラン
- リモートアクセスプラン
- ビジネスプラン
- プレミアムプラン
- コーポレートプラン
- テンサープラン
ライセンスの選択にお困りの方はいませんか?
- プランの種類を比較したが、自身に必要な機能や最適なプランがどれかイマイチ分からない。
- 購入後のサポートがどれほど充実しているのか分からず購入を躊躇してしまっている。
この記事ではライセンス選びに失敗しない為の大切なポイント、また購入後TeamViewerをフル活用して頂くための情報を全てまとめて提供致します。
この記事を読めば最適なライセンスが見つかります!
プラン選びのポイント!
- TeamViewerを利用する人数を確認する
- 接続元の台数、接続先の台数をそれぞれ確認する
- 同時接続数はいくつ必要か状況を確認する
- PCからモバイルへの遠隔操作をする状況があるか確認をする(モバイルデバイスサポートの有無)
- 接続レポート(セキュリティ対策・また社員の勤退管理として)等の機能が必要か否かを確認する。
TeamViewerの無料版と有料版は何が違うの?
TeamViewerを無料でご利用される場合は、接続元、接続先両方がプライベートでの環境(ご家族やご友人同士) である事が条件となります。それ以外の商用でのご利用(ご自宅から職場のPC等) は、プランのご購入が必要となります。
詳細は「個人利用の定義」をご覧くださいませ。
プランの種類
リモートアクセスプラン
リモートアクセスは、エンドポイント(接続先の端末台数)で管理がなされる新しい体系の個人用TeamViewerプランです。
📌テレワークをする際に勤退管理をする目的で「接続レポート」等の機能も必要な場合は、プレミアムライセンス以上が必要となります。
ビジネスプラン
1名でご利用されている方向けにデザインがされています。
使用条件
ビジネスライセンスは、個人のTeamViewerアカウントとライセンスを紐付けする必要があります。
選択した固定の端末(最大3台)のデバイスより、ライセンスを使用して遠隔操作をするには、ソフトウェアにあるコンピューターと連絡先リストにサインインするだけです。
このライセンスは、2人以上が使用するように設計されていないため、複数人でのご利用には推奨されていません。
プレミアムプラン
複数でご利用される方向けにデザインがされています。ユーザー管理機能が充実しており、セキュリティを強化しながらも便利にご利用頂けます。
使用条件
このライセンスは、複数のTeamViewerアカウントと紐付けができます。
異なるデバイスで同時にコンピューターとパートナーリストにサインインが可能です。
ただし、サインインしているユーザーのうち1名だけが、遠隔操作が可能です。(同時接続数1)。
複数の人が同時に接続できるようにするには、アドオンチャネルを追加する必要があります。
📌注意: ChromeOSを実行しているデバイスのライセンスを取得するには、プレミアムライセンスまたはコーポレートライセンスが必要です。詳細については、こちらをご覧ください。
📌注意:ビデオ会議をご利用の際は15名まで参加が可能ですが、表示されるビデオは最大10名までとなります。
TeamViewerでは会議専用アプリもご提供しております。参加者人数、条件等がことなりますので詳細はこちらをご覧ください。
コーポレートプラン
複数でご利用される方向けにデザインがされています。ユーザー管理機能が充実しており、セキュリティを強化しながらも便利にご利用頂けます。一括設定等の機能もご利用可能です。
使用条件
このライセンスは、複数のTeamViewerアカウントに紐付けできます。
異なるデバイスで同時にコンピューターと連絡先リストにサインインできます。
同時に3ユーザーが別々の端末へ遠隔操作が可能です。
追加で同時接続が必要な場合は、アドオンチャネルが必要です。
📌注意:: ビデオ会議をご利用の際は25名まで参加が可能ですが、表示されるビデオは最大10名までとなります。
TeamViewerでは会議専用アプリもご提供しております。参加者人数、条件等がことなりますので詳細はこちらをご覧ください。
TeamViewerの契約体系・お支払い方法
TeamViewerでは現在サブスクリプション(年間契約)を採用しております。
年間契約を採用する事で、常に最新の機能、最新のOS(オペレーティングシステム)に対応したアプリケーションをご利用頂けるメリットがございます。
またお支払い方法は、クレジットカード、海外送金、PayPalからお選び頂けます。
お支払いに関する詳細はこちらからご確認ください。
購入後のサポートについて
コミュニティ
TeamViewerは日本のお客様に向けた、日本のお客様のためのサポートをご用意しております。こちらの日本語版コミュニティサイトでは、英語版ではご確認頂けない、記事の掲載、特別キャンペーンの実施も行っております。
全300以上ある記事からTeamViewerに関するすべての情報をご自由にご確認いただけます。
さらに、質問を投稿して頂く事でユーザー同士で情報共有もできます。
TeamViewerスタッフからのおすすめのコミュニティ記事です。
初期設定に必要な記事
個別サポート
個別で日本人スタッフによりサポートも致します。(チケット送信・お電話でのお問い合わせ)
購入方法
弊社のWebショップよりご購入されるか、弊社の営業スタッフへお気軽にご相談して頂く事も可能です。料金の確認もWebショップでして頂けます。