この機能について
- スクリプトを自動化することで、繰り返し行う作業の時間を短縮できます。マネージメントコンソール内の安全なストレージに暗号化されたバッチ、PowerShell、またはシェルスクリプトをアップロードします。
- リモートセッション中に、メニューから保存されたスクリプトを選択し、ワンクリックで実行を開始することができます。
- 解決までの時間を短縮しながらメンテナンスとサポートを標準化します。
- 重要な作業を繰り返し行う際や、サポートを解決する際にこのスクリプト機能をご利用ください。
- より正確に、スピーディに仕事ができます。
ワンクリックリモートスクリプト実行 紹介ビデオ(英語)
TeamViewerマネージメントコンソールでのスクリプトのアップロード
セッション内で使用するすべてのスクリプトは、クラウドストレージに暗号化されたTeamViewerマネージメントコンソールにアップロードする必要があります。
開始するにはTeamViewerアカウントでログインしてください。
TeamViewerマネージメントコンソールをご利用する前の前提条件
スクリプトを使用してタスクを自動化するにあたりいくつかの前提条件があります。以下の内容をすべて満たしていることを確認してください。
- スクリプトを使用するには、TeamViewer 14以上の有効なライセンスが必要です。
- スクリプトは、ローカルフォルダまたはネットワークフォルダにファイルとして保存され、使用する準備ができます。
- スクリプトファイルのサイズは100 KB未満です。
TeamViewerマネージメントコンソールでのアップロードプロセス
左上隅の「ホーム」の下にある「スクリプト」タブをクリックすると、マネージメントコンソールでスクリプトを管理できます。

スクリプトを初めて使用する場合は、「スクリプトの追加」をクリックして情報ページからスクリプトを追加することができます。

すでにスクリプトをアップロードしている場合は、スクリプトが表示されます。

画面上部にあるスクリプトを追加ボタンをクリックすると、スクリプトに関する情報を追加したり、スクリプトファイルを選択したりするための新しいメニューが表示されます。

名前と説明
スクリプトに短い名前と長い意味のある説明を追加できます。名前はセッション内のメニューに使用され、説明はスクリプトメニュー項目のツールチップとして表示されるので、スクリプトの内容に関する情報を提供できます。
名前を追加しない場合は、ファイルの選択時にスクリプト名(ファイルの末尾がない)がデフォルトとして使用されます。
オペレーティング・システム
オペレーティングシステムを選択することにより、セッション内のメニュー内のスクリプトのみが表示されます。このスクリプトは、接続先のリモートマシンのオペレーティングシステムで実行できます。
WindowsとmacOS, Linuxは現在サポートされています。
管理者として実行
スクリプトで少なくとも1つのコマンドを使用する場合は、管理者権限(Windowsでは昇格モード)が必要です。管理者として実行を確認する必要があります。
スクリプトを起動すると、実行の開始前にアクセス権がある(ログインしたユーザーに管理者権限が既にある場合)か、管理者資格情報(管理者権限がない場合)の入力を求められます。そのようなコマンドがスクリプト内で使用されている場合(例えば、長時間実行されるタスクの場合)
現在、インストールされているTeamViewerでのみ、管理者としてスクリプトを実行できます。 UACプロンプトをクライアント側で表示できないため、Windowsの「実行時のみ」オプションまたはクイックサポートでは実行できません。
管理モードのスクリプトは、Linuxではまだサポートされていません。
スクリプトの種類
現在サポートされているスクリプトの種類は次のとおりです。
- Windows
- バッチ(.bat、.cmd)
- Powershell(.ps1)
保存
[保存]ボタンをクリックすると、スクリプトファイルがクラウドストレージに暗号化されてアップロードされます。スクリプトデータとスクリプトファイルへのリンクも暗号化されて保存されます。
更新
スクリプト項目のコンテキストメニュー内の編集または削除機能を選択すると、既存のスクリプトを変更および削除できます。テーブルの最後にマウスを置くとコンテキストメニューが表示されます。

既存のスクリプトファイルまたはスクリプトデータを変更すると、変更されたファイルまたはデータが古いデータの代わりに保存されます。古いスクリプトファイルはクラウドストレージから削除されます。
セッション内でのスクリプトの実行
TeamViewerセッションを開始すると、新しいスクリプトメニュー内のスクリプトにアクセスできます。
前提条件
スクリプトを使用してタスクを自動化する前に、満たす必要がある前提条件がいくつかあります。以下の条件のすべて満たしていることを確認してください。
- スクリプトを使用するには、TeamViewer 14以上の有効なライセンスが必要です。
- 接続先のリモートシステムには、TeamViewerバージョン14以上が必要です。
- ライセンスされたアカウントでTeamViewerクライアントにログインする必要があります。(ログインをせずに遠隔操作をしてもスクリプトが表示されません)
- リモートマシンで実行したいスクリプトは、リモートマシンのオペレーティングシステムに適したものとしてマークする必要があります。
- Windowsの場合:リモート側のTeamViewerクライアントをインストールする必要があります(「実行のみ」で起動していない)。インストールしない場合、管理者権限を必要とするスクリプトを実行しているときに、接続中のクライアントからUACプロンプトを見ることができません。
- リモートシステムからクラウドストレージへのHTTP接続が可能でなければなりません。
残念ながら、スクリプト実行のための新しいアクセス制御により、14.0 / 1と14.2の間の互換性を破る必要がありました。スクリプトを確実に使用するには、クライアントとサーバーの両方にTeamViewer 14.0 / 14.1または14.2がインストールされていることを確認してください。 14.2に接続するバージョン14.0 / 14.1またはその逆は機能しません。
スクリプトの実行
上記の前提条件が満たされた後にTeamViewer接続を確立します。
スクリプトメニューを開きます。
Windows:クライアントツールバーでアクションに移動し、スクリプトボタンをクリックしてメニューを開きます。

macOS:メニューバーのスクリプトへ移動します。

- リモートマシンのオペレーティングシステム用にアップロードされたすべてのスクリプトが、表示されたメニューに表示されます。
- コンテキストメニューをクリックして、リモートマシン上で実行するスクリプトを選択します。
- セッションごとに1回:リモートユーザはスクリプト実行要求のダイアログを受け入れる必要があります。
- スクリプトはクラウドストレージからリモートマシンにダウンロードされ、解読されて開始されます。
- スクリプトに管理者権限が必要な場合は、許可を求めるためのダイアログが表示されます。
- リモート側では、現在のステータスに関する通知が表示されます。
スクリプト許可について(特に無人端末の場合)
権限設定は14.2で変更されました。TeamViewerバージョン14.0または14.1を使用している場合は、以下のセクションを参照してください。
デフォルトでは、スクリプトはリモート側のユーザーが実行要求を受け入れた場合にのみ実行できます。無人デバイスの場合、要求を承認できるユーザーはいません。
このために、このTeamViewerインストールのためにリクエストダイアログを無効にするか、または常に新しいアクセスコントロールを介してスクリプトの実行を拒否するために、TeamViewerポリシーと同様にオプション/設定で可能性があります。
着信セッションで許可を定義するだけでなく、発信接続でも可能です。この設定は自分のコンピュータに対する管理者権限がある場合にのみ変更できるため、この設定を使用して、会社のIT以外の従業員に対するスクリプトの実行を制限することができます。
アクセス制御を選択した場合は、次のデフォルトが設定されます。
アクセスコントロール |
スクリプトの実行 |
フルアクセス |
確認後 |
全ての確認 |
確認後 |
表示 |
拒否 |
カスタム設定 |
確認後 |
受信のリモートコントロールセッションの拒否 |
拒否 |
カスタム設定では、どの値を使うべきか自分で定義できます。
スクリプト実行内容 |
説明 |
拒否 |
このデバイスではスクリプトの実行は許可されていません。 |
確認後 |
スクリプト実行はリモート側で確認された後にのみ許可されます。 |
許可 |
追加の確認なしにこのデバイスでスクリプトの実行が常に許可されます。 |
ローカルとリモートのTeamViewerのアクセス制御が組み合わされているため、両側で常に最も制限の厳しい値が使用されます。
Windows
Windowsで権限を確認または調整するには、TeamViewerクライアントでオプション> 詳細の順に選択し、このコンピュータへの接続の詳細設定または他のコンピュータへの接続の詳細設定を選択します。

macOS
macOSのアクセス権を確認または調整するには、TeamViewerクライアントの基本設定]で[詳細設定を選択し、このコンピュータへの接続の詳細設定または他のコンピュータへの接続の詳細設定を選択します。

Linux
Linuxでのアクセス許可を確認または調整するには、TeamViewerクライアントでオプション > 詳細設定を選択してから、このコンピューターへの接続に関する詳細設定を選択します。
Linuxマシンからスクリプトを開始することはまだ利用できないので、このコンピュータへの接続のための設定のみとなります。

マネージメントコンソール
TeamViewer マネージメントコンソールを介して設定を一度に複数のデバイスにロールアウトすることも可能です。
マネージメントコンソールでポリシーを定義し、それを[コンピュータと連絡先]リストのデバイスに割り当てるだけです。
- 「デザイン&配布」 >「ポリシー」でポリシーを定義します。

- グループ > ツール > TeamViewerポリシーの割り当てでデバイスにポリシーを割り当てます。
TeamViewer 14.0 / 14.1の権限処理
オプション/設定で、確認なしでスクリプトの実行を許可するの設定でこのTeamViewerインストールのリクエストダイアログを無効にすることができます。
この設定はTV 14.2以降では使用できなくなりました。自動移行は行われません。
Windows
WindowsでTeamViewerクライアントを開き、メニューのその他 > オプションに移動します。 詳細タブを選択し、このコンピュータへの接続の詳細設定セクションまでスクロールします。

MacOS
macOSでTeamViewerクライアントを開き、メニューの基本設定に移動します。 詳細設定タブを選択し、このコンピュータへの接続の詳細設定セクションまでスクロールします。
新しい設定確認なしでスクリプトの実行を許可するを確認し、適用をクリックして終了します。

セッション内でスクリプトを使用することはできません
なんらかの理由でセッション内でスクリプトを実行できない場合は、スクリプトメニューが表示されますが、無効になっています。マウスでマウスを移動すると、その理由がツールチップに表示されます。
Windows
新しい設定で確認せずにスクリプトの実行を許可し、OKをクリックして終了します。

Mac OS

スクリプトを書くためのヒント
macOSのパスに '〜'を使う
macOSでは、 '〜'を使ってユーザーのホームディレクトリを指定することができます。スクリプトが管理者権限で実行されると、スクリプトはrootユーザーによって実行されます。したがって、「〜」は、ログインユーザーのホームディレクトリではなく、/ var / rootに置き換えられます。
さらに、この場合、$ HOME変数は設定されていません。これらの理由から、スクリプトを管理者として実行する場合は、「〜」と$ HOMEに頼らないでください。
フォルダまたはファイルを作成、コピー、またはダウンロードする必要がある場合は、〜/ライブラリ/ Application Support / TeamViewer / Remote Scripting / <script-uuid>にある実行済みスクリプトの作業ディレクトリを使用できます。
このディレクトリは、実行されたスクリプトが終了した直後に削除されます。
これらのファイルとフォルダもrootユーザーによって作成されます。必要に応じて、chownコマンドで所有者を変更し、chmodで権限を変更することができます。
正しい行末を使う
重要なのは、スクリプトファイルで正しい行の末尾を使用していることです。これは、スクリプトを実行するオペレーティングシステムによって解釈されます。
たとえば、Windowsのように「CR LF」を含むスクリプトファイルはLinuxでは実行できません(「LF」のみが必要です)。
よくある質問
PowerShellスクリプトがリモートコンピューターで実行されず、ローカルで正常に機能するのはなぜですか。
- Windowsでは、Powershellスクリプトの実行はデフォルトで制限されています。まず実行ポリシーを変更する必要があります。
- 64ビットマシンでは、現在コマンドライン用に32ビットプロセスが使用されています。そのためには、32ビットプロセスにアクセス権を設定する必要があります。
SystemRoot%\SysWOW64\WindowsPowerShell\v1.0\powershell.exe "Set-ExecutionPolicy RemoteSigned".
(この問題は次のバージョンで修正される予定であるため、64ビットプロセスを使用しています。)
- 詳細については、およびのドキュメントをご覧ください。