TeamViewer接続を確立しようとすると、「このデバイスでは使用がブロックされています」というメッセージが画面に表示される場合があります。 この記事では、TeamViewerライセンスへのアクセスを回復する方法について説明します。
この記事は、「このデバイスでは使用がブロックされています」というメッセージを受け取ったすべてのTeamViewerのお客様に適用されます。
TeamViewerのすべての機能へのアクセスを取得するため以下のリンクよりお支払いをお願いいたします。
TeamViewerへの利用アクセスを再開する方法
TeamViewerアカウントにサインインしていない場合
ライセンスが紐づいていないアカウントにサインインしていない状態でも、端末が弊社のシステム内でお支払いの確認が取れていないTeamViewerライセンスとの接続で使用された場合もブロックがされる仕組みとなっております。
端末のブロックを解除してTeamViewer接続を確立するには、ライセンスのお支払いが済んでおり、ライセンスが紐づいているTeamViewerアカウントでサインインする必要があります。
ログイン後も同じメッセージが表示される場合は、お支払いの確認が取れていないため、以下のリンクよりお支払いのお手続きをお願いいたします。
お支払い方法によっては、サブスクリプションが再度有効となり、端末のブロックが解除されるまでに時間を要する場合があります。例) 海外送金は確認までにお時間が必要となるため、すぐのご利用をご希望の場合はクレジットカードでのお支払いをお勧めいたします。
TeamViewerアカウントにすでにサインインしている場合
アカウントに紐づいているライセンスのお支払いの確認が取れていない場合、TeamViewerアカウントへログインをしている状態で遠隔操作時にブロックがなされます。お支払いの確認が取れ次第TeamViewer のすべての機能へのアクセスが自動で再開します。
📌お支払い方法によっては、サブスクリプションが再度有効となり、端末のブロックが解除されるまでに時間を要する場合があります。例) 海外送金は確認までにお時間が必要となるため、すぐのご利用をご希望の場合はクレジットカードでのお支払いをお勧めいたします。
お支払いポータルへログインが出来ない場合
以下のいずれに該当する場合、お支払いポータルにてログインができずお支払いのお手続きが出来ない場合がございます。
- ご購入時と異なる国にいる場合
- 何らかのプログラムを使用してIPを変更している(VPN、特別なソフトウェアなど)場合
お支払いはライセンスをご購入した国に応じて、以下のリンクのいずれかを使用してください。
日本国内からのお支払い:
日本国外からのお支払いの場合:
こちらからお支払いくださいませ。 https://www.teamviewer.com/payment
お支払い督促に関する詳細情報
TeamViewerライセンスのご購入後、ご購入時にご登録されたメールアドレスに、ご注文確認書と請求書が送信されます。
お支払い期日までにお支払いの確認が取れなかった場合、メールにてお支払いのご案内を送信しています。
お支払いの督促メールを何度かお送りした後もお支払いの確認が取れなかった場合TeamViewerライセンスがブロックされ、TeamViewerサービスへのアクセスができなくなります。すべてのお支払いに関するご案内は、ご購入時にご登録されたメールアドレスへ送信されます。
請求書やお支払いのご案内メールが見つからない場合は、受信トレイ、迷惑メールフォルダをご確認ください。またはサポートへお問い合わせくださいませ。
個人利用のユーザーの場合
ライセンスをご購入していないにも関わらずブロックのメッセージが表示された場合、その端末に未払いのライセンスを使用して接続を開始されてしまった可能性があります。お支払い後、有効になったライセンスを使用してその端末へ遠隔操作を行っていただくことで問題が解消されます。
「商用利用の疑いがある」または「商用利用が検出された」というメッセージを受け取った場合は、 https://www.teamviewer.com/ja/reset-management/ から商用利用の解除の申請を行ってください。
試用期間終了というメッセージを受け取った場合は、 https://www.teamviewer.com/en/support/personal-use-verification/ からIDのリセットを行う申請を行ってください。