Androidデバイスをリモートで操作するには、以下が必要となります。
- TeamViewer QuickSupport
- Android端末にインストールされている各端末/メーカー専用のアドオン
アドオンを持たないAndroid端末をリモートで制御するには、専用のアドオンがないすべての端末を対象に作成されたユニバーサルアドオンを使用することができます。
📌注意: ユニバーサルアドオンは、TeamViewer QuickSupportとAndroid 7以降を実行している端末でのみ使用できます。
こちらの記事よりAndroidデバイスのリモート制御がサポートされているメーカーの詳細をご覧ください。
この記事は、QuickSupport を使用して、Android 7 以降を搭載する Android デバイスをリモートで制御する TeamViewer (Classic) ユーザーに該当します。
ユニバーサルアドオン(Universal Add-O)の使用方法
バックグラウンド
すべてのAndroid端末メーカーが当社の製品と互換性があるわけではないため、一部のAndroid端末で「このデバイスは画面共有のみをサポートしています」というメッセージが表示されます。QuickSupportアプリを使用してリモートで制御したいAndroid端末専用のアドオンがある場合アドオンをインストールするように要求され、各メーカー専用のアドオンをインストールすることで端末をリモート制御できます。詳細はこちらの記事をご覧くださいませ。
しかしながら、以前はメーカーや機種によっては、専用アドオンのご用意がなく、画面共有のみのサポートが可能であるケースも多く見受けられました。
今回開発されたユニバーサルアドオンはリモートコントロールの互換性に関してメーカー専用アドオンを持たない端末に対して、リモートコントロールを実現するためにご提供しております。より多くのAndroid端末がフルコントロールを行うことが可能となります。
ユニバーサルアドオンをインストールする方法
端末でユニバーサルアドオンを有効にするには以下の設定方法をご確認ください。
1. Play ストアから TeamViewer QuickSupportをダウンロードします。
📌注意:遠隔制御したいAndroidデバイスで、当社のウェブサイトから直接アプリをダウンロードすることもできます。
TeamViewer QuickSupport (APK Download)
2. アプリを起動します。
デバイスの製造元に専用のアドオンがない場合は、ユニバーサル アドオンをダウンロードするように促すプロンプトが表示されます。 ダウンロードをクリックして続行します。
※以下の写真は英語表記となっておりますが、端末が日本語設定の場合は日本語にて表示がされますのでご安心くださいませ。
3.ユニバーサルアドオンをインストールするように求められた場合、 有効にするをクリックしてください。
4.アドオンをインストールしたら、Android端末のユーザー補助メニューに移動して、ユニバーサルアドオンのユーザー補助サービスを有効にしてください。
これで、Android端末にユニバーサルアドオンのインストールが完了です。