ご投稿ありがとうございます。
まず、以下のスクリーンショットの様にライセンスがリモートアクセスとなっている為マニュアルの(A)のパートは無事に設定されています。最後に(B)のパートの設定をお願い致します。
同じご状況のユーザーの方がいらっしゃいましたので、こちらの投稿の2の部分もご覧頂ければ幸いです。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
ご返信ありがとうございます。ご教示いただいた内容は、全て実施しております。また、ご教示いただいたPC画面のスクリーンショットのような表示にはなっておらず、リモートアクセスが有効になったかどうかの確認もできません。上の図のような矢印はできません。
「 リモートアクセスプラン (リモートワークプラン)の有効化について」これも実施していますが、そこに掲げられているような画面にはなっていません。解決策が見つかりません。
ご返信ありがとうございます。
スクリーンショット等で確認をしていない為断言が出来かねてしまいますが、接続先の端末が別のアカウントに割り当てられている為、以下のようにリモートアクセス有効化という文字がコンピューター&パートナーリストに上がって来ない可能性がございます。
解決策と致しまして、接続先の端末のTeamViewerソフトウェアをアンインストールして頂き、その際に設定の削除も選択して頂きますようお願い致します。
その後もう一度ダウンロードして頂いた上で、上記の様にリモートアクセス「有効化」と表示がされるかご確認をお願い致します。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
両方のPCで、アンインストール、再度インストールしてやっています。アカウントは既に持っています。接続元の設定を最初からやっています。以前、いただいた「有効化のメール」を開き「今すぐ有効化」から始めインストール・サインインしましたが、ライセンスは「試用バージョン失効」のままです。注意書きにあるとおり、一度サインアウトしてもう一度サインインしても、同じ結果です。
接続先も同様に再インストールを行い設定しましたが、「リモートアクセス 有効にする」画面が出てきません。ライセンスは「試行期間7日」になりました。
ここで質問です。接続元も接続先も、同じアカウント名とPWを入力するのでしょうか?。接続元は、最初に登録したもの(請求書の宛先と同じメルアド)、接続先は、別途新たに作成したアカウントとPWを入力しました。接続先で同じアカウントを入力、違うアカウントを入力しても結果は同じでした。
いずれにしても、ライセンスがアカウントに紐づけされていないと考えられます。何をやってもダメですね。。。
スクリーンショット、どうやって送るのか分かりません。先ほどトライしてみましたが、エラーが出てメッセージ自体が送れませんでした。
ご返信ありがとうございます。
接続先はアカウントにサインインする必要はございません。
遠隔操作をされる際に接続元にのみアカウントにサインインをしていれば遠隔操作が可能となります。
スクリーンショットを添付する際は写真をクリックして頂きますようお願い致します。
こちらのアカウントが有効化されているかの確認方法をご覧くださいませ。
上記のマニュアルに説明がある通り、きちんと有効化されていても、試用版残り7日と記載がされるのは仕様となっております。お客様のご状況から考えられるのは、アカウントに紐づけがされていないから遠隔操作が出来ないのではなく、接続先に対する有効化がきちんとなされていないことが原因である可能性がございます。
その場合接続先の端末でこちらの作業を行って頂いてから再度、接続先の有効化を行ってください。
もしアカウントに有効化が出来ていないとご判断される場合は、こちらも合わせてご確認くださいませ。
お客様のお持ちのアカウントは以下のいずれにも該当していないことをご確認くださいませ。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
他にも、他の投稿であった内容を試してみましたが、やはり画面表示が異なるので、どうにもなりません。他の方の投稿にもありましたが、当方の画面にも「The license could not be activated.....」なる表示がでています。ライセンスがないということでしょうか?。
ご返信いただいた内容に「接続先はアカウントにサインインする必要はございません。」とありますが、本当ですか?。
接続先の設定には、この様に記載されています。
アカウントが有効かどうか、紐づけされたかどうか、その確認は何回も何回もやっておりますが、ライセンス:リモートアクセスとはなりません。両方のパソコンでアンインストール(設定も含め)と再インストールを繰り返しやって、どれをやっても、何をやっても、試用バージョン:失効の表示で、全くつながりません。先ほど送ったメッセージに英文を入れました。これは、ライセンスが有効でないことを指していますよね。
もう、一日中これにかかりっきりで、仕事になりません。嫌気がさしています。
両方のPCをアンインストールして、もう一度やっています。有効化するメールを開き、再度、ライセンス有効化のご案内の中にある「今すぐ有効化」をクリックし、有料版に切り替える画面からメールとPWを入力しました。次に開いた画面は次の写真で、英文でこのような表示がなされます。デバイスは既に登録されているようで、追加してください旨の表示はでませんでした。
貴HPの手順に従い、ソフトはダウンロード済みなので、次の7.8.9.を経てTeamViewerのソフトウエア上でサインインしましたが、相変わらず「試用バージョン失効」の表記、ヘルプから確認しても失効しています。
このままの状態で、接続先PCにアクセスしても、「試用期間が終了しました」の画面が出て、当然、つながるはずがありません。原因が分かりません。購入手続きした時の名前とこれまでの有効化作業の中で、表示される名前(エイリアスで)を変更しています。それらが悪かったのでしょうか?。
接続先のPCでは、事前に企業プロファイルからすべてのユーザーを削除したうえで再インストールをし、御指摘のとおり、サインインはせずに、単に画面を開いたままの状態にしています。接続元の設定がうまくいかないと接続先の設定に進むことができません。購入・登録した時のデータを見ることはできませんか?。メールアドレスや名前を登録したと記憶しています。そこからやり直す必要があるのではないでしょうか?。
試用期間中でうまくいっていたときは、接続元のアカウントは購入・登録時のメルアドを使い、表示される名前も変えています。接続先のPCでは、このPCでも別のアカウントが必要かと思い、別途メールアドレスとPWを設定し、名前も接続先として分かるように変えていました。そのような状況でも、試用期間中であってもつながっていたのです。
もう一度お伺いします。 手順書の中で、接続先の設定1.には「登録されたアカウントを利用してサインインします。」とあります。当方に限ったことですが、これは、どちらのアカウントを使うのですか?。接続元のアカウント?、それとも接続先で別途作ったアカウントですか?。これまでにも何回も最初からやり直しても「試用バージョン失効」と表示されるのはなぜですか?。
何が原因なのか特定してください。
@TSF_Negui さん
ご返信ありがとうございます。
>ご返信いただいた内容に「接続先はアカウントにサインインする必要はございません。」とありますが、本当ですか?。
接続先の端末にアカウントにサインインをして頂く必要はございません。以下の作業は、どの端末からもして頂けます。
以下の設定が必要な理由は、ライセンスが紐づいているアカウントのコンピューター&パートナーリスト接続先のリストを登録し、その接続先のリモートアクセスを有効化にすることです。
以前こちらの投稿でお話されていたように、TeamViewerアプリケーションよりヘルプ>TeamViewerのバージョン情報>ライセンスがリモートアクセスと表示がされている前提でお話をしていると理解し、考えられるすべての可能性をお伝えさせて頂いておりました。
しかしながら、先ほど添付してくださった、以下のスクリーンショットからアカウントに有効化がされていないことが原因で、ご利用頂けないことが以下の設定で確認が取れました。上記の設定をして頂く前に、アカウントの有効化を行う必要がございます。
この様にスクリーンショットをお送り頂く事で、原因を明確にした上でご案内が出来るためコミュニティでの回答の際に具体的に説明が出来ます。以下のスクリーンショットをお送り頂きありがとうございます。
今回最も重要な部分は赤い四角で囲った部分です。黄色い四角で囲った部分はきちんと有効化された後もそのまま残りますのが、赤い部分がリモートアクセスと表示がされていればアカウントに有効化されている証拠となります。
以前申し上げた通り、ご利用のアカウントで企業プロファイルの作成がされていないことや、他のライセンスと併用していない事もご確認されていらっしゃると思いますので、この後何故アカウントに有効化が出来ずエラーメッセージが表示されるか、個別にサポート部で対応させて頂く必要がございます。サポートチケットを作成致しましたのでサポート部からの連絡を今しばらくお待ちくださいませ。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
宜しくお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
(A)を実施して確かにライセンス:リモートアクセスに変わっていましたが、(B)の確認をする前に、スクショのように試用バージョンに変わっていました。どうゆうことなんでしょうか?このまま(B)の作業をすればいいのでしょうか?
972830776 さん
ご投稿ありがとうございます。
現在考えられる原因が2通りございます。
1.に関しましてはご登録された同じメールアドレスでアプリケーションのコンピューター&パートナーをクリックして頂いてからサインインをお願い致します。接続元にてサインインをすることで有料版としてご利用頂けます。
1.をされているにも関わらずスクリーンショットのような表示が出る場合はサポート部へご連絡をお願い致します。遠隔操作を行い個別サポートが必要となります。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
お世話になります。
一度、リモートアクセスプラン(LAN内)の有効化が出来たのですが、
改めて外からTeamViewerを立ち上げた繋げようとした所、
商用使用の疑いうんぬんが出てすぐ切れました。
(繋げようと思ったPCのTeamViewerライセンスステータスは、リモート・・となってました)
仕方なく、一度、アカウントを消去、同じアドレスで再登録して、メールの有効化
を押したのですが、有効化が出来ない状態になりました。
現状、ステータスは無料となってます。
これは、有効化のメールを再度もらわないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
@hiraga さん
ご投稿ありがとうございます。
アカウントとライセンスを紐づけるにあたり、TeamViewerのサーバーを介して(インターネット接続がある状態)設定をして頂く必要がございます。
以下をご覧頂き、スクリーンショットをお送り頂きますようお願い致します。
現在仕様で、有効化をしているにも関わらず一部のステータスが無料と表示されるようになっている為、1.の部分を確認させて頂きたくお願いしております。
また遠隔操作を行う際に、接続元にてアカウントにサインインをして頂く必要がある為そちらもご確認をお願い致します。
今頂いている状況ですと考えられる原因が複数ある為、まずはスクリーンショットで状況を明確にさせて頂いてから、原因の可能性を絞り回答させて頂ければ幸いです。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
@hiraga さん
ご返信ありがとうございます。
頂きましたスクリーンショットを確認すると、アカウントとライセンスの紐づけがなされていない為、まずはその作業を完了して頂く必要がございます。
有効化されようとしたメールアドレスをご利用して一度マネージメントコンソールにサインインして頂き、以下をご確認頂きますようお願い致します。
ユーザー管理タブにて企業プロファイルを作成している場合、有効化リンクを作業されている場合、削除して頂く必要がございます。リモートアクセスプランではユーザー管理の機能はご利用頂けない為この様な仕様となっております。詳細はこちらからご覧くださいませ。
以上を行って頂いているにも関わらず、先ほど添付して頂きましたエラーメッセージと同じものが表示される場合、サポート部にて個別に修正をさせて頂く必要がございます。恐れ入りますがサポート部へご連絡をお願い致します。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
結局、何も変わらず、電話しても繋がらず、一応、他の番号から、担当部署へ連絡をくれる様お願いはしましたが。
電話前に試した事は、サポートチケットで送信。と思いましたが、
「あなたのメールアドレスでライセンスは確認できませんでした。」
ライセンスキーで送ろうにもエラー。
なんで?と色々読んでいたら、
「購入後のライセンス購入の流れ」のドキュメントに、
リモートアクセスプランはライセンスキーは配布しない、となってました。
請求書にライセンスキーらしき文字列もあるのですが、
ドキュメントに「ライセンスキーは、09から始まる・・・」
確かに、09から始まってません。
これでは、チケット送れませんね。
リモートアクセスプランは自動更新されるのでしょうか?
自動更新解除には、文面での申告の様ですが、サポートチケットが送れないのでは、
どうしたものかと思いますが。
@hiragaさんん
ご返信ありがとうございます。
お電話が繋がりにくい状態である事誠に申し訳ございません。
チケットに関してですが、メールアドレスをご入力される前にTeamViewer Remoete Accessをお選び頂いたにも関わらず、ライセンスコードを聞かれているという理解でお間違いないでしょうか。TeamViewer Remoete Accessを選択して頂く事でリモートアクセスプランの方にはお配りしていないライセンスコードは聞かれないような仕組みとなっているのですが、そうでない場合、私より早急に担当部署へ報告し修正させて頂く必要がございます。
恐れ入りますがご状況を再度ご確認の上、ご返信頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
こんにちは。先週の木曜日に、サポート部からの連絡をお待ちください、とのメッセージをいただきましたが、未だ、何の連絡もありません。。。いつごろいただけるのでしょうか?。早く解決したいです。。。
よろしくお願いいたします。
PC端末によって[料金はコミュニティガイドラインに基づき削除されました]と表示されます。
同じワーププランですが,料金がが異なるので営業に問い合わせてみてはどうかと類似回答があります。
同じコースで料金が異なることが複雑にしている要因ではないかと思います。
全く同じ症状です。
the license could not be activated. If it is not shown on your account , please countact our supoortと出ますが、サポートがどこかわからず困っています。
@AS7 さん
ご投稿ありがとうございます。
サポートスタッフでもテストを行っておりますが、基本的にリモートアクセスの有効化方法は、MacとWindowsで同じとなります。
混乱されている部分、またエラーメッセージ等が表示されている場合はご教示頂く事は可能でしょうか。
Macをご利用のお客様が、こちらのマニュアルを読ん混乱が生じてしまう場合、マニュアルを改善するなど、より分かりやすくご利用頂けるよう改善致しますので、ご状況を共有して頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
TSF_Negui さん
木曜日からサポート部より連絡が届いていないとの事誠に申し訳ございません。
至急で連絡をするよう私より再度担当部署へ申し伝えております。
この様な事が発生しないようスタッフ一同努めておりますが、本日お待ち頂きまして、もし連絡が来ない場合お知らせ頂く事は可能でしょうか。
お問い合わせが多く連絡を長期にわたりお待ち頂く事となっている事、非常に重くとらえておりサポート部の対応の向上に努めております。
改めましてご購入後の設定にお時間を頂戴しております事心よりお詫び申し上げます。
その他ご意見がございましたら、お気軽に改善レポートへご投稿頂けましたら、頂いたお声は全て責任を持って報告をさせて頂き、今後の改善に努めて参ります。もし宜しければご利用くださいませ。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
@カサイエミコ さん
ご投稿ありがとうございます。
お問い合わせが大変込み合っております事誠に申し訳ございません。
もし宜しければサポートチケットよりお問い合わせをして頂く事が可能となっておりますのでご利用くださいませ。チケットを送信される際には以下の写真の通り、TeamViewer Remote Accessをお選び頂いてからご利用頂きますようお願い致します。
またはこちらのコミュニティ投稿に、問題をご共有して頂けましたらユーザー同士での情報交換または解決に導く情報をお伝えする事も可能となっております。
是非お気軽にお問い合わせ頂きますようお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
こちらのコミュニティも拝見し、「今すぐ有効化」のリンクからの有効化を試みましたが相変わらず無料アカウントのままです。
すでに課金されているのに使えていない状況です。サポートに問い合わせても返事がありません。
解決方法を提示願います。
@saiki さん
ご投稿ありがとうございます。
サポート部より至急で連絡するよう私より申し伝えます。
お問い合わせが大変込み合っており、返信にお時間を頂戴しております事心よりお詫び申し上げます。
また参考までにライセンスが無事に有効化されているかの確認方法は以下のマニュアルをご覧くださいませ。
頂いております添付写真の、マネージメントコンソール上では有効化がされていても無料と表示されてしまう仕様となっております為、マニュアルよりきちんと有効化されているかご確認を頂き必要があれば有効化の設定をお願い致します。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
ひも付きもライセンス表示も確認しましたが、結局いつまで経っても商用利用と言われ、やむを得ずビジネスプランにアップグレードしました。
サポートにもメールを送っていますので、リモートアクセスプランの料金を全額返金してください。
@saiki さん
ご投稿ありがとうございます。
またリモートアクセスプランの有効化が出来なかった為ビジネスプランへご変更されたとの事誠に申し訳ございません。また初期設定時に弊社サポート部より迅速なご案内が出来かねてしまいました事心よりお詫び申し上げます。
本件全て私より担当部署へ報告させて頂きまして、早急に対応するよう申し伝えておりますので、サポート部からの返信を今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
宜しくお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
ご投稿ありがとうございます。
またサポート部へのお電話が繋がりにくい状況でございます事誠に申し訳ございません。
私よりサポートチケットを作成致しましたので、サポート担当者から連絡を早急にさせて頂きます。初期設定が出来ない状況が1週間続き、ご不便ご迷惑をおかけ致しました事心よりお詫び申し上げます。
今後もまた何かございましたらお気軽にコミュニティをご利用頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
ご返信ありがとうございます。
ご登録されているメールアドレス宛にサポート部より回答させて頂きましたのでご確認の程宜しくお願い致します。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
リモートワークプランを購入し、ライセンス有効化のメールをいただき指示通りに進みましたが何度やっても画像の通りエラーになりできません。
表示も無料のままでリモートアクセスも接続後すぐ切れてしまします。
ただバージョン情報はリモートアクセスと表示されております。
アンインストールやログアウトなど何度か試しましたがどれもダメでした。
購入は完了していますし、使用できないので困っています。
解決方法を教えていただきたいです。
@chiha さん
ご投稿ありがとうございます。
まず始めに、アカウントにライセンスを紐づける作業はスクリーンショットから無事に完了されているかと思われます。
よって接続先の設定を今一度ご確認頂く事は可能でしょうか。
接続先端末の有効化(TeamViewerのアプリケーション上で設定をする方法)
以上の設定の中で、ご不明点等ございましたらお気軽にご投稿頂くか、サポート部へご連絡をお願い致します。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community
こんにちは。リモートアクセスプランのライセンス有効化について、多くの方から「有効化できない」との投稿が数多く見受けられますが、お陰様で当方は、そちらのサポートチームからの協力を得て、ようやくライセンスの有効化ができるようになりました。しかし、TeamViewerの表向きのメイン画面表示は、相変わらず「試用バージョン失効」の表示がなされておりますが、バージョン情報を確認すれば「リモートアクセス」と表示されております。
それが、本18日になって、接続しようと試みたところ、写真画面のように表示され、全くつながりません。接続元及び接続先で行った対処方法としては、TeamViewerからのサインアウト、接続終了、再度ログインを行っております。どのようにすればよろしいのか、ご教示ください。
@TSF_Negui さん
ご投稿ありがとうございます。
本件いくつか原因が考えられる為、個別対応をさせて頂く事で原因の確認をした上でご利用頂けるようサポートをさせて頂く必要がございます。
例えば、バージョン14の最新版をご利用されていない場合は、ライセンスが紐づいているアカウントでサインインをしても、TeamViewerのバージョン情報にて、無料や試用バージョン失効と表示がされてしまいます。また、接続先の端末に対する設定も改めて確認させて頂く必要がございます。
確認をさせて頂く為、誠に恐れ入りますがお電話またはサポートチケットにてお問い合わせをお願い致します。
Japanese Community (日本語コミュニティ) | Chinese Community (中文社区) | German Community (Deutschsprachig) | English Community