(Windowsの仕様の問題かもしれませんが、よろしくお願いします。)
リモート接続しようとしているPCで有線LANとWIFIiを同時に使用しています。
インターネット接続は有線LAN側で接続されており、施設内のシステムでWIFIを使用しています。
TeamViewerで外部から接続する際に、WIFIが接続状態になっていると、アクセスができない状態です。
一度、WIFIを切断するとTeamViewerでリモート可能になります。
リモートでWIFIを接続すると、そのままリモートで施設内システムも確認することができます。
ただし、WIFI接続をONにしたまま、TeamViewerの接続を切ると、再接続できない状態です。
接続先PCの有線LANとWIFIのメトリックスを設定してみましたが、状況は変わりませんでした。
何か設定などがあれば教えてください。
よろしくお願いします。