いつもお世話になっております。
接続元のパスワードを「固定」にすることは可能でしょうか?
またそれは、接続元の設定でしょうか?
接続先で接続元に接続後、初回接続時接続元に表示されていた
パスワードを保存したのですが、2回目接続でまたパスワード入力を求められました。
何卒宜しくお願い致します。
MATSUZAWA さん
ご投稿ありがとうございます。
大変恐れ入りますが、接続先・接続元について下記例をご参考くださいますようお願いいたします。
例:ご自宅のノートPCから会社のデスクトップPCに接続を行い、ご自宅で会社の作業を行いたい場合。
ご自宅のノートPCは「接続元端末」となり、会社のデスクトップPCは「接続先端末」とさせていただきます。
上記の例を元に、接続先端末に固定パスワードを設定いただくことは可能でございます。
固定パスワードの設定方法につきましては、こちらの記事(個人パスワード欄)をご確認くださいますようお願いいたします。
TeamViewer最新バージョン(2021年11月アップデート版)をご利用いただいている場合は、右上の歯車アイコンからオプションを開くことが可能でございますので、スクリーンショットをご参照くださいませ。
また、端末(接続先)を異なるユーザーと共有している場合、TeamViewerのオプション自体にパスワードを設定することで、固定パスワード設定へのアクセスを制限することが可能です。
こちらご利用ご希望の場合は、TeamViewerアプリケーション上、オプション>詳細>TeamViewerオプションに移動し、TeamViewerオプションのパスワードを設定してください。
固定パスワードを設定後、設定いただいた固定パスワードで該当接続先端末へ接続をお試しくださいませ。
こちらの情報がお役に立てば幸いです。
あきほ
ありがとうございます。
本内容を見ますと、接続される側の設定でということですね。
環境的に、本社(接続する側:接続元)→営業所(接続される:接続先)(県をまたぐ遠隔地)ですが、
営業所側が業務でフル稼働していて、かつITスキルに乏しいので、設定をお願いすることもできず、
リモートデスクトップで接続すると、業務を止めなくてはならないのでやりたくなく、ということでの
ご質問でした。
無理なようならば、すぐにはリモートデスクトップ接続できないので、業務利用がないとき(夜間とか休日とか)
などタイミングを見計らってリモートデスクトップで接続して変更作業してから利用するようにします。
ご返信いただき誠にありがとうございます。
固定パスワードの設定は、各端末ごとに事前の設定が必要となります。
ご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い致します。
その他ご不明な点がございましたら、ご気軽にコミュニティにご投稿くださいませ。
今後ともよろしくお願いいたします。