リモートコントロール開始後遠隔操作が一時フリーズし操作不能になります。フリーズ中ホスト側では問題なく接続中のままである。
フリーズは(約10秒前後)TeamViewerのみで他の作業に支障はない
回避方法をご教授願いたい
@shi0025 さん
ご投稿ありがとうございます😊
リモートセッションが一時フリーズする件につきまして、接続元端末で下記設定をお試しくださいますようお願いいたします。
1. TeamViewerアプリケーション右上に表示される、歯車マークよりオプション設定画面を開きます。
2. リモートコントロールタブ --> ディスプレイ--> 画質で「速度の最適化」を選択し、OKで保存します。
3. 詳細タブ-->詳細オプションの表示-->詳細なネットワーク設定-->UDPの使用(推奨)からチェックを外して頂き、「OK」ボタンをクリックします。
*こちらの設定をお試しいただいた後、パフォーマンス問題が発生してしまった場合は、お手数ですが、元の設定にお戻しください。
こちらの情報がお役に立てば幸いです。
パフォーマンスが改善されない場合は、大変お手数ですが、その旨お教えくださいますようお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
設定変更をしてからはフリーズ(画面停止)は起こっていないようです。
ありがとうございました。
ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。
パフォーマンスが改善されたとのこと、安心しました😊
その他ご不明な点がございましたら、ご気軽にコミュニティにご投稿くださいますようお願いいたします。
またコミュニティでお会いできることを楽しみにしています!!