リモート先のPCが福岡県内にあり、同じ福岡県内からアクセスしていた時はなんの問題もなく接続出来ていましたが、愛知県からアクセスしたら、ブラウザなどのアプリケーションのウィンドウを開くと、ウィンドウの中身が真っ白になっています。
このようにある程度リモートアクセス先と元に距離があると、正しく動作しなくなるものなのでしょうか?
なお福岡県内にいる時に、愛知県内のPCにアクセスしましたが、その際はなんの問題もありませんでした。
解決先をご教授下さい。
よろしくお願い致します。
まず、接続距離で動作しなくなることはありません。
※私事ですが、ヨーロッパに置いてあるサーバーを日本から操作しています。福岡ー愛知間の距離が不具合の原因ではないでしょう。
被疑箇所その1、アプリケーションウィンドウの中身が真っ白ということは、TeamViewerリモート接続自体はできているということですね?この場合、画面表示の不具合を疑って、接続先・接続元双方のTeamViewerアプリを最新版にしてどうなるかを確認してはいかがでしょうか。
被疑箇所その2、愛知県の接続元のネットワーク環境が原因かどうかですね。社内LANを使っている場合、ネットワーク設定によってTeamViewerの動作が制限されている場合があります。もし、可能でしたらモバイルルーターやスマートフォンテザリング等で社内LANを経由しないときの動作を確認するとか、端末を持ち運べるなら別な愛知県内のネットワークに接続した場合にどうなるかをご確認ください。
少なくとも、接続距離で動作しないということはありませんので、接続元の環境を変えてお試し下さい。
それでも解決できないようでしたら、サポートへお問い合わせいただくことをお勧めします。