早速ですが、家族のみ三人で使わせて頂いています都合上、簡単に接続が出来る様な設定にしたいと思い、右上の歯車マークの設定から「セキュリティ」に行き「ランダムパスワード」で「パスワードのセキュリティレベル」を「無効化されました(ランダムパスワードなし)」にせっていしましたが、接続しますと「パスワード」の入力画面が出ます、「無効化されました(ランダムパスワードなし)」に設定をすればパスワードの入力が省けると思っていました。初心者ですのでご迷惑なご質問だと思いますが、ご指導のほど宜しくお願い致します。
Akiho様、ご返事を有難う御座いました。
簡易アクセスも試して見ましたが、パスワードを「無し」にしていますのに「パスワード」を求められて悩んでいました。
ご指導を頂き有難う御座いました。
@motoya さん
ご投稿ありがとうございます。
パスワード不要の接続を行うには、簡易アクセスを活用することをお勧めします。簡易アクセス設定方法に関しましては、下記事項をご確認くださいますようお願い致します。
下記記事を参考に、接続先端末で、アカウント割り当てを含む簡易アクセスの設定をお試しくださいますようお願い致します。
👉 無人アクセス(遠隔操作)をする際の安全性について
接続先端末の設定が完了しましたら、接続元端末でアカウント割り当てに使用したTeamViewerアカウント認証情報でサインイン後、接続をお試しくださいますようお願い致します。
また、無人アクセスのセキュリティ強化に関しましては、下記記事を参照くださいますようお願い致します。
👉 安全に無人アクセスを行うための設定
こちらの情報がお役に立てば幸いです。
その他ご不明な点がございましたら、ご気軽にコミュニティをご利用くださいませ。