接続時のセキュリティ設定として、企業プロファイルを用いた許可リストの利用を検討中です。
以下手順で企業プロファイルにて許可リストを設定しました。
1.セキュリティ-ブロックリストと許可リスト
2.「以下のパートナーからのみアクセスを許可」→【追加】
3.[パートナーを許可リストに追加]画面で「すでにTeamViewerアカウントを持っている」を選択の上
メールアドレスとパスワードを入力。
4.入力したメールアドレスにデバイス認証のメールが届くので認証
5.[パートナーを許可リストに追加]を閉じる
6.表示された企業プロファイルを選択して、許可リストに追加
7.許可リストに企業プロファイルが表示されているのを確認
8.上記設定した端末(Aとします)のイメージバックアップを作成
9.別の端末(Bとします)にAのイメージバックアップをリカバリー実施
10.Bを起動し、セキュリティ-ブロックリストと許可リストを確認
11.「1~7」の手順で設定した、企業プロファイルが許可リストに設定されていることを
確認
12.動作も期待値通り(プロファイル登録済みアカウントでのBへのアクセス成功と未登録アカウントでのアクセス不可を確認)
上記を踏まえまして、確認させてください。
端末Bは、手順4のデバイス認証を実施しておりません。
この状態で、利用し続ける場合に以下について回答お願いします。
①Bの端末でTeamViewerの使用を継続することは、問題ないか
②「①」の問題が無い場合でも使用継続に注意すべき点があるか
以上、よろしくお願いします。