Ubuntuにて、「teamviewer host」を使用しております。
PC起動時は「teamviewer」の待ち受け(IDが表示される画面)が非表示で問題ないのですが
たまに、待ち受け画面が表示されていることあります。
Ubuntu自体は非操作であり、サイネージとして使用しているため
待ち受け画面が表示されてしまうことが非常にネックになってしまっております。
原因の切り分けができていないのですが現在考えていることとして
teamviewerが何かしらのエラーが出た場合に、再起動され表示されているのではないかと考えております。
対応策として下記のどれかができればと思っているのですが可能でしょうか。
1.待ち受け画面を常に非表示にする(表示させたくない)
2.PC起動後に立ち上がったteamviewerがエラーで落ちた場合に、自動起動しないようにする
お力を貸していただければと思います。