TeamViewerが新しく生まれ変わりました。お客様、同僚、そしてデバイスへのサポート提供が、ひとつのプラットフォームから行えるようになりました。
弊社ではTeamViewerの体験を再設計し、必要なすべてを一か所に集約しました。よりスムーズでモダン、そしてパワフルなインターフェースを実現しました。長年ご利用いただいている皆さまも、これからご利用を始められる皆さまも、ぜひ以下の新機能をご覧ください。
より安全な接続方法:セッションリンクの導入
リモートサポートがより安全になりました。従来通り、TeamViewer IDとパスワードでの接続も可能ですが、今後はリモート接続の際セッションリンクの利用をおすすめします。
なぜセッションリンク?
セッションリンクは、より安全で管理しやすい方法です。静的なパスワードとは異なり、セッションリンクは一時的で特定のサポートセッションに紐づいているため、不正アクセスのリスクを軽減できます。さらに、Microsoft TeamsやGoogle Meetのように、リンクを共有するだけで簡単に接続が可能です。
エンドユーザーにとっても利便性が向上します。ウェブサイトから何かをダウンロードする必要がなく、接続リクエストを直接確認・承認できるため、誰が接続しているかを把握しやすくなります。
実際の使い方が気になる方は、セッションリンクを使った有人リモートサポートを行うをご覧ください。
もちろん、従来のTeamViewer IDとパスワードを使用の上、リモートセッションを開始することも可能です。こちらは、これまで通りの使い方で問題ありません。
再設計されたリモートサポートメニュー
リモートサポートメニューを再編成し、必要な機能をより見つけやすくしました。現在は以下の2つのタブに分かれています:
- TeamViewer ID:従来通り、IDとパスワードで接続を行うことができます。
- セッション:セッションリンクの作成と管理を行い、よりモダンで安全なサポート方法を提供します。
統合された体験:TeamViewerとManagement Consoleを一つに
TeamViewerクライアントとブラウザ上のManagement Consoleを行き来する必要はもうありません。すべての管理機能がTeamViewer内に統合され、管理者設定からアクセス可能になりました。
ブラウザでも利用可能に
外出先やアプリがインストールされていないデバイスからでも、TeamViewerをブラウザで利用できます。
ブラウザ版の特長:
- インストール不要でリモートセッションにすぐアクセスできます。
- セッションの共有と管理が簡単に行えます。
- どこにいても快適にご利用いただける、充実した機能を備えた体験をお届けします。
今すぐブラウザバージョンにアクセス: https://web.teamviewer.com/
新しいTeamViewerを体験しましょう
TeamViewerは新しいデザインとともに、すべてをひとつにまとめた強力で使いやすいプラットフォームへと進化しました。お客様のサポート、デバイスの管理、初めてのご利用でも、必要なすべてがすぐに使えます。
ぜひ新しいインターフェースを体験して、リモートサポートの使いやすさを実感してください。
ご意見・ご質問があれば、ぜひお聞かせください。皆さまのフィードバックが、TeamViewerをさらに良くする力になります。
Chisa