基本的な質問なんですが、数時間前に接続していたPCに再接続しようとすると、ステータスがオフラインとなっていて接続できません。
パートナーのパソコンでチームビューアが実行されていません。となります。
考えられる原因は何でしょうか?
チームビューアは起動していて電源は落としていません。
一定時間経過して、スクリーンセーバーもしくは自動的にシャットダウンしてしまっている以外に何か可能性はありますか?
またこの状態で接続する方法がもしあれば教えてください。
よろしくお願いします。
@norix55 こんにちは、
ご投稿ありがとうございます。
ユーザー様のチケットを弊社サポートチームに転送しました。担当者よりご連絡致しますので今しばらくお待ちくださいませ。ご不便ご迷惑をお掛けしており誠に申し訳ございません。
Ying_Q-コミュニティモデレーター
Ying_Q様
お世話になります。
すぐに問い合わせページよりご連絡致しましたが、なかなかご返信をいただけませんが、いつになったらご返信いただけますか?
その後どうなっていますでしょうか?
大至急ご返信いただけますか?
チケットNOは
[個人情報保護の為削除されました。]: Sales Inquiry: ステータスがオフライン
です。
よろしくお願い致します。
@norix55 さん,
こんにちは。ご投稿ありがとうございます。コミュニティモデレーターのYingです。
ライセンスをお持ちのお客様は、お気軽にTeamViewerサポートチームにお問い合わせください。サポート部より責任を持って個別対応させて頂きます。
お手数をお掛け致しますが何卒よろしくお願い申し上げます。
Ying_Q モデレーター
こんにちは。
私もこの現象で悩んでいます。 私も商用ライセンスです。
接続される側リモート操作をされる側はMacBook Pro、接続する側リモート操作をする側はMacBook Air、iPad Air、surface全て相手側のTeamviewerが実行されていませんと出て接続できず。
当然スリープにしないような設定にMacBook Proリモート操作をされる側はなっています。
以前は何の問題もなく繋がっていたんですけどね。
ただ、常時稼働しているWindowsのパソコンは何の問題もなくリモート操作をすることができます。
MacのせいなのかTeamviewer側の問題なのかわかりません。
ちなみにTeamviewerは最新です。 Macは全てMojave。Windowsは10です。
改善を強く望みます。
wai3さん
私も同じ現象で悩んでいます。7月にTeamViewewIDがシステム側で再発行されてから、今まではログオンしていなくても接続出来ていたのですが、現在は常時ログオンしていないとリモートから接続出来ない状況です。
私は商用ライセンスで顧客のサポートを行っているのですが、サポートを行うツールの不具合で本来のサポート業務が滞っています。
TeamViewerのサポートに質問しましたが、回答が無いので困っています。
wai3さんの現象でしたらログオンした状態であれば接続出来るのでは無いでしょうか?