テレワークなどで操作される側の画面を周りの人に見せたくないため無人接続時にHOST側の画面をリモートでストップのように隠したい
@tignaka 様
ご連絡ありがとうございます。左様でございましたか。 OSが非対応になっており、ご不便をお掛けいたします。 今後ご利用いただけるよう開発を進めてまいりますので、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
VPNにて接続が切れてしまう件につきましては、もう1つ作成していただいたスレッドにて回答させていただきます。
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-General-Questions-JA/VPN接続してリモートデスクトップ接続後1分程度で切断される/m-p/71487
@tignaka ,こんにち
私は代理のモデレーターです。
リモートホスト画面を非表示にすることをご希望の場合は、TeamViewerの機能で、接続先のディスプレイ画面をブラックスクリーンにする機能があります。(現在Windows 10OSおよびMACOSではご利用することができかねております。)リモート接続中に、TeamViewerのリモートセッションツールバーにて、以下をお試しいただけませんでしょうか。操作アイコンをプルダウン->「ブラックスクリーンを表示「のチェックボックスを付けるTeamViewerモニタードライバーがインストールされていない場合は、TeamViewerモニタードライバーのインストールを通知するポップアップウィンドウが表示されますので以下のとおり両端末にてインストールしてくださいませ。TeamViewer-> その他-> オプション-> 詳細-> 詳細なネットワーク設定-> モニタードライバのインストール-> インストール上記の設定が、あなたのケースに役立つことを願っております。
Ying_Q (代替モデレーター)
(現在Windows 10OSおよびMACOSではご利用することができかねております。)ということが影響しているかと思いますが、ブラックスクリーンの設定は機能しませんでした。VPV接続とリモートデスクトップ接続で目的は達成するのですが残念ながら接続が1分程度で切れてしまい、こちらも使うことができません。