よろしくお願いいたします。
各ライセンス(ビジネス、プレミアム、コーポレート)で会議を使用する場合の参加人数の上限につきまして、その際にもし音声会議とビデオ会議で参加人数の上限が異なるようでしたらこちらの方もご教示お願い致します。
@TM06 さん
ご返信ありがとうございます。以下ご確認をお願いいたします。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
ご投稿ありがとうございます。
TeamViewerライセンスの参加会議人数について、
となります。ただしビデオ電話を行った場合、参加人数の上限は変更されませんが、表示可能なビデオは最大10名までとなります。
お返事ありがとうございます。 最後に、5つほどご質問させていただきます。
1.人数上限には主催者を含みますでしょうか。それとも参加者のみでしょうか。
2.会議の制限時間はございますでしょうか。
3.主催者が参加者の一人に権限を委譲して途中で退席を行うことは可能でしょうか。
4.参加者にはアカウントが必要でしょうか。
5.会議(プレゼンテーション、ビデオ通話)についての詳しい資料がありましたら、リンク先を教えてください。
以上です。大変お手数ですが、ご教示お願い致します。
今現在バージョン11のビジネスアカウントを使用しており、リモート会議の人数制限について教えてください。
ホストを含む参加者数が25人となっていますが、これ以上の参加人数を増やす場合は別途費用が発生しますか?
それとビデオの表示も最大10人とありますが、会議参加者全員を表示する方法はありますか?
@Sensetech さん
リモート会議に関しまして、参加人数を増やすには、別ライセンスとしてTeamViewerミーティングライセンスが必要となります。
TeamViewerミーティングライセンスにご興味がありましたら、ご気軽に弊社営業にご相談くださいますようお願い致します。
また、現在ビデオの表示数を増やす方法がありませんこと、ご了承くださいますようお願い致します。
こちらの情報がお役に立てば幸いです。