契約者メールアドレスと、契約IDのメールアドレスが違っていて「support.teamviewer.com」のサイトでサポートチケットが発券できません。
どのサイトで、どうすればいいのでしょうか。
アリィトラベルさん
ご投稿ありがとうございます。
下記リンクからサポートチケットの作成が可能です。
尚、サポートチケット作成には、ライセンスが紐づいているTeamViewerアカウントが必要となりますので、大変お手数ですが、ライセンスが紐づいているTeamViewerアカウントでサインイン後サポートチケット作成をお試しくださいますようお願い致します。
上記リンク使用後再度コミュニティページに戻ってきてしまう場合、大変お手数ですが、その旨お教えくださいますようお願い致します。
何卒宜しくお願い致します。
ご返信ありがとうございます。
サポートチケット作成に関しまして、ご不便をお掛けし申し訳ございません。
大変恐れ入りますが、システムの仕様上、サポートチケットを作成するにはライセンスの有効化リンクで有効化されたTeamviewerアカウントが必要となりますことご了承くださいますようお願いいたします。
よろしでればプライベートメッセージでお客様のメールアドレス・ライセンス情報をお教えいただけますでしょうか。
カスタマーポータルの生成に関しまして、各ライセンス毎にカスタマーポータルの有効化が必要となります。また、すべてのカスタマーポータル有効化を同じTeamViewerアカウントで行っていただくことで、お持ちの6つのライセンスを同じTeamViewerアカウントで管理することが可能です。
こちらの詳細に関しまして、ご気軽に関連記事「TeamViewerカスタマーポータルについて 」をご確認ください。
お手数をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
それで堂々巡りになります。
ライセンスが紐づいているアカウントは、契約アカウントではないので、毛役に関することは回答できないとなります。
そこで、契約アカウント(ライセンスが紐ついていない)でチケット発行しようとすると、ライセンスに紐ついたアカウントでログインしろとなります。(つまりサポートの最初のページに戻ってしまいます)
また、契約のアカウントとライセンスが紐ついてるアカウントが連携されていて、契約アカウントログインのみでチケット発行できる方法があれば一番です。(実際契約をしているのが契約アカウントなので、ある意味ライセンスに紐ついてるといえると思えるのですが)
そこのうまいやり方があったら教えていただけると幸いです。
同じパターンで、なぜか、6ライセンスのうちの1ライセンスしかポータルサイトが生成されていません。
残りをポータrサイトの1ライセンスにくっつける方法があれば、お教え願えませんでしょうか。
ありがとうございます。
メールを出させていただきます。