お世話になっております。Windows10 21H2のクライアント2台を使ってteamviewerの検証を行っております。当該クライアントはActiveDirectoryのドメインに所属しています。
TeamViewer_Setup_x64.exeを、インストールなしで「実行のみ」を使って起動し、「受信LAN接続」を「同意のみ」に変更すると、Windowsファイアウォールが許可の規則の作成を求める画面がポップアップします。
管理者アカウントであればこれを承諾すればよいのですが、実際にはこの権限を持たないユーザーが利用する想定をしているため、これを出さないように(あらかじめ許可するなど)したいと考えております。
上記の検証のため、ActiveDirectoryのGroupPolicyを使って、許可のエントリを事前に作成しておいたのですが、やはり同じようにポップアップが表示されてしまい困っています。GPOでは、許可するアプリケーションのパスを%USERPROFILE%環境変数で指定していることが原因ではないのかと思っているのですが、利用ユーザーが増減するたびに該当ユーザーのプロファイルのパスを管理する運用は煩雑ため、できれば避けたいと考えております。
このような場合に、講じられる対策についてご知見を持たれている方がいらっしゃいましたら、何卒お力添えをいただく存じます。