初めまして。いつもお世話になっております。
下記質問、お願いに関してお返事頂ければ大変ありがたいです。宜しくお願い致します。
2020年1月16日朝、弊社顧客先のHOSTPCの多くで、Teamviewerサーバーに接続できない等のポップアップが表示されたと連絡がありました。ポップアップのキャンセルボタンを押しても何度もポップアップが表示されてしまうという内容でした。そこで私からTeamviewerサポートへ電話でお問い合わせをを行ないましたが、30分近く英語のアナウンスで「留守番電話にメッセージを残してください」のような状態になっておりました。その後何度か電話を掛け直して9時過ぎに繋がりまして、サーバートラブルの範囲は世界的なものである。またトラブルの原因は調査済みである。接続は回復しました。3点のご報告を頂きました。
上記を踏まえ私から提案なのですが
➀何らかの都合でTeamviewerサポートダイヤルを留守番電話状態にした場合、他のお客様の事も考慮し日本国内からの入電に関しては日本語のアナウンスを流して頂きたい
➁Teamviewerサーバーのトラブルなどが発生した場合、前回トラブルから今回までどのくらいの期間があったのか、また原因は何だったのかを明確にして頂きたい。更にこれまでのトラブルの履歴なども閲覧できるようにして頂きたい。
➀に関してはお願いですが、➁に関しては商用レベルで運用を行なっている以上、私共もユーザーや社内に向け報告を行なわなければなりません。別チケット にサーバーステータスページ のリンクがありますが、これだけでは情報が少なくどの程度のインシデントが発生しているのかが不明です。また、コミュニティーのトップページで表示されるトラブル情報(トラブルが終息した後は表示されない)では原因が明確にされていません。
是非、ご回答頂きたいと思います。何卒宜しくお願い致します。