現在、TeamViewer13のCorporateライセンスを3ライセンスで使用しています。
主に情報システム部門が社内のサポートを行うために使用しており、社内のクライアント機はWindows 10(Ver1607)です。
社内クライアント機のWindows10を1607から1803または1809へバージョンアップを行うにあたり、もともとはTeamViewer11の契約でしたが13へ変更を行いました。
なお、当社はAD環境で、一般社員のユーザーアカウントにはAdmin権限はありません。
また、クライアント機のTeamViewer上での名称とパスワードは私が設定した状態で各拠点に出荷しており、その部分を社員に操作させる予定はありません。(つまり新規インストールと同じ操作は行わせない)
ここで問題となるのが、①TeamViewerのバージョンアップを各社員に行わせることはNGであること、②TeamViewer11を使用し続けながらWindows10の1803へバージョンアップすることができない(対応外と聞いています)こと、③現状ではActiveDirectoryを用いてTeamViewer11から13へのバージョンアップができない(と思っている)ことの3点です。
ちなみに170台ほどクライアント機があるのですが、情報システム部門3人で1台ずつ地道にバージョンアップしていくのはちょっと無謀かなと思っています。
上記について、何かいい解決策はありましたらご教示ください。