昨日有料版を申し込み支払い手続きもしましたが、あまり必要じゃなさそうなので、今回は解約をしていただきたいのですが?
@shibuya 様
ご投稿ありがとうございます。
サポートチケットの確認が取れておりますので、担当者からの連絡を今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
担当者からの返信の有無に関わらず、更新日より28日前にチケットにてキャンセルの旨をお伝え頂いている場合、キャンセルが可能となっておりますのでご安心くださいませ。お問い合わせが混み合っており、返信までにお時間を頂戴しており誠に申し訳ございません。
別の契約形態とは、TeamViewerで別のご契約をご検討されているという理解でお待ちがないないでしょうか。
その場合、キャンセルのサポートも含め営業担当者一括で対応することが可能です。よりスムーズなライセンスの移行のサポートが可能となりますので、もし宜しければ、どの様なご契約形態等をご希望かそちらもチケットの内容に入れて頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
本日が解約28日前になるので2日前にサポートチケットにて解約の依頼と記載してお送りしました。[#35712274], 解約依頼 です。解約依頼は受け付けていただけたのでしょうか。解約できれば会社として別の契約形態に移行する予定です。
@pana0004 さん
キャンセルに関しまして誠に残念ではございますが、ご更新日から28日前までにサポートチケットにてその旨をお知らせいただく必要がございます。サポートチケットを介して文面にてご依頼を承り次第、担当者より対応させていただきます。
クレジットカードやPayPalのお支払いを削除することが、直接TeamViewerとのご契約解除とは繋がりませんので、請求書にも記載がございます通り、弊社へご連絡をしていただく必要がございます。今から約8時間程前にお客様よりサポートチケットにてご解約のご依頼をしていただいている確認が取れております。コミュニティでは個人情報が含まれる、ライセンス契約・キャンセル等の対応が出来かねてしまいますので、担当者より順番に対応させていただきますので今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
支払いしないと解約手続き出来ない?ぽいので
一旦仕払いしました
とりあえず確実に解約したいので
お願いします
チケット発行して、、と昨年も説明うけましたが
そんなページ存在しないので解約の意思をここで受けてほしいです。
支払い完了してるので解約手続きお願いします。
不安でどうしようもないので
今ペイパルで支払いを完了させました。
そのうえで
改めて解約させてください。
チケット発行の画面がでないので
解約できません
解約させてください
お願いします。・
解約したいのに解約できず
さらに1年経過して
こんな督促メールが来ます
ドイツの法律に従って追加料金発生って何ですか?
かんべんしてください
昨年解約意思を伝えてます
しっかり手続きしておいてください
もう二度と請求しないでください
1昨年から利用し、昨年勝手に継続で引き落としされ
解約したい旨をメールで伝えました
しかし勝手に引き落としされるため
クレジットカードおよびペイパルの引き落としが出来ないよう
変更しました。
すると、
今年になり
引き落としができないからドイツから督促すると
脅迫めいた督促分がメールで届くようになりました
どういうことでしょうか
全く使ってないのに勝手に引き落としされ
脅迫めいた督促まで受ける状況です。
やめてほしいです。
解約したいので解約を伝えたのに
解約できてないままで困ります。
日本の消費者相談センターへも相談します
これいじょう利用者の意思に反する勝手な請求はご遠慮ください
昨年解約の意図は伝わってるはずです
解約方法の明示もなく
不当に請求し続ける行為はいかがなものでしょうか
ご回答および対応
よろしくお願いいたします
@sekisany さん
キャンセルに関しまして文面にてご依頼を承る必要がございます。サポートチケットを作成いたしましたのでそちらにご返信をお願いたします。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。よろしくお願いいたします。
今日、有料版を申し込み支払い手続きもしましたが、あまり必要じゃなさそうなので、今回は解約をしていただきたいのですが?私も解約したいので支給処理をお願いいたします。
サブスクリプションライセンスでは、更新日の28日前にサポート部へご連絡がない場合、自動更新がなされます。
誠に恐れ入りますが、一度更新された請求書に関してのキャンセルはできかねてしまうのですが、次年度の更新を停止することが可能となっております。(サブスクリプションの更新に関しての記事はこちらから)
つきましては文面にてご依頼を頂く必要がございますので、こちらよりサポートチケットの作成をお願いいたします。
チケット作成方法の詳細に関しましてはこちらをご覧くださいませ。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Teamvewer社の方へ
リモートプランを有効化して1年経過しました、
もう使わないつもりなのに勝手に料金を引き落としされました
解約したいのですが電話は全くつながらず1ヶ月経過
お金返して欲しいのと解約方法が不明なので困惑しております。
解決策を教えて下さい
書き込む方法がわからなかったので
こちらに書き込ませていただきました。
助けてください
@Yagisawa さん
誠に恐れ入りますが、コミュニティよりご解約の手続きを承ることが出来かねてしまいます。つきましてはサポートチームへご連絡をして頂きますようお願いいたします。
サブスクリプションに関する詳細は以下の記事よりご確認して頂けます。
有料版(年払い)の購入をしたのですが殆ど使わず解約を希望しております。
手続きをお願い致します。
Mail:[コミュニティガイドラインに基づき、個人情報は削除されました。]
TeamViewerID:[コミュニティガイドラインに基づき、個人情報は削除されました。]
以上、宜しくお願い致します。
@radialweb さん
サポート部へのお電話がが繋がらなかった事誠に申し訳ございません。
私よりサポートチケットを作成致しまたので、サポート部からの返信を今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
リモートアクセスプランをご購入のお客様へ
キャンセルをご希望される場合は、必ずこちらのサポートチケットより、TeamViewer Remote Accessをご選択されてからキャンセルの旨を文面にてお送り頂きますようお願い致します。
TeamViewerのアプリケーションにあるフィードバックからお送り頂いても、こちらはあくまでTeamViewerに関する商品のご意見を世界中から頂戴している為、日本人スタッフのサポート部にてキャンセルに関するチケットの確認が出来かねてしまいます。
キャンセルに関してご不明点等ございましたらお電話にてお問い合わせして頂く事も可能となっております。
以上こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
sueokaさん、tttt_gerogeさん
キャンセルのご意向は全てご購入7日以内、または更新日の28以上前に文面にて承っております。サポートスタッフへチケットの送信をお願い致します。リモートアクセスプランをご購入の方はチケット送信時に必ずTeamViewer Remote Accessをお選びくださいませ。
また既に7日以内にチケットをお送りされている場合は、7日後にサポートスタッフよりご返信が来てもキャンセルをさせて頂きます。混乱を生じてしまい誠に申し訳ございませんが、私より再度サポートスタッフへ申し伝えますので今しばらく返信をお待ち頂きますようお願い致します。
本日、リモートワークプランの申し込みをしましたが、ライセンスがアクティベートできなかったというメッセージが出ました。
とりあえず試用版で動かしてみましたが、動作が非常に遅く、仕事では使えないと判断したため解約したいのですが、どうしたらいいでしょうか。
解約の申し出から、4日経過しております。いまだ連絡はありません。
このまま連絡がない場合、「購入後7日間の返金保証」は適用されるのでしょうか?
@sueokaさん
確実にサポートチケットに反映がされておりますので、サポート部から連絡をさせて頂きます。しかしながら、現在お問い合わせが大変込み合っており、返信までにお時間を頂戴しているのが現状です。必ずすべてのお客様に順番に対応させて頂きますので恐れ入りますが今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
その他ご不明な点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
申し訳ありません。まだ連絡が来ておりません。確認をお願いできるでしょうか?他のメールはすべて指定のアドレスに来ております。迷惑メールフォルダも調べましたが、メールはありませんでした。
よろしくお願いいたします。
現在お問い合わせが大変込み合っており、お電話が繋がりにくい状況が発生しております事心よりお詫び申し上げます。
解約の件につきまして、サポートチケットを作成させて頂きました。担当者よりメールにて連絡をさせて頂きますので今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。
1/21にリモートワークプランの申し込みをしましたが、アカウントが有効化できないので、解約をしたいと思います。
サポートに電話をしても、つながらない状況ですので、ご連絡を頂けないでしょうか?
@springさん
キャンセルにつきましてサポート部にて個別に対応させて頂きます。
私よりサポートチケットを作成させて頂きますので、今しばらくお待ち頂きますようお願い致します。