ファイル転送時に、リモート接続先にファイルが転送されたことを知られない設定が可能か
知り合って間もない友人と、TeamViewerで私のPCの画面を共有して作業することがあったのですが、後ほどPC内のファイルの転送などができることも知り、驚いています。
リモート接続元のPC(友人PC)から、リモート接続先PC(私のPC)のファイルを転送する際には、リモート接続先PC側にファイルが転送された旨記載されたログが表示されると思うのですが、そのログを表示させないような設定をリモート接続元からすることは可能でしょうか?
その知人とやり取りした際には特にログが表示されなかったので、おそらくファイル転送等はされていないと思うのですが、少し気になっています。
ベストアンサー
-
@Satoshi1 さん
ご投稿ありがとうございます。
ファイル転送に関して、必ず両サイドの端末にてファイル転送が完了したことが確認できる表示がされます。
ファイル転送の方法にもよりますが、例えば以下の様なポップアップが確認できます。
ご参考までにファイル転送の方法に関してはこちらをご覧くださいませ。
また遠隔操作をしても、ファイル転送は行いたくない場合以下の設定をお試しくださいませ。
TeamViewerのソフトウェア > その他 > オプション > 詳細 > 詳細オプションを表示 > このコンピュータとの詳細接続設定 > アクセスコントロールにてカスタム設定を選択してください。
その後、設定をクリックしファイル転送とファイルボックスを使用したファイル転送をブロックにご変更して頂けますと、その端末にてファイル転送が出来ないようになります。
その他信頼している人のみ特定の端末に対して遠隔操作を許可する設定なども可能でございますので、ご興味があればこちらの記事をご覧くださいませ。
最後に全てのユーザー様にお伝えしておりますが、安全に、そして便利にTeamViewerをご利用して頂くために、信頼できない人とIDやパスワードを共有しないでください。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Former Japanese Community Moderator5
答え
-
@Satoshi1 さん
ご投稿ありがとうございます。
ファイル転送に関して、必ず両サイドの端末にてファイル転送が完了したことが確認できる表示がされます。
ファイル転送の方法にもよりますが、例えば以下の様なポップアップが確認できます。
ご参考までにファイル転送の方法に関してはこちらをご覧くださいませ。
また遠隔操作をしても、ファイル転送は行いたくない場合以下の設定をお試しくださいませ。
TeamViewerのソフトウェア > その他 > オプション > 詳細 > 詳細オプションを表示 > このコンピュータとの詳細接続設定 > アクセスコントロールにてカスタム設定を選択してください。
その後、設定をクリックしファイル転送とファイルボックスを使用したファイル転送をブロックにご変更して頂けますと、その端末にてファイル転送が出来ないようになります。
その他信頼している人のみ特定の端末に対して遠隔操作を許可する設定なども可能でございますので、ご興味があればこちらの記事をご覧くださいませ。
最後に全てのユーザー様にお伝えしておりますが、安全に、そして便利にTeamViewerをご利用して頂くために、信頼できない人とIDやパスワードを共有しないでください。
以上、こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Former Japanese Community Moderator5 -
ご返信ありがとうございます。
とてもわかり易い説明、ありがとうございます。
すいませんが、追加で2点ほど質問があります。
1. 「ドラッグ&ドロップの転送終了」といったポップアップ以外で通知させる転送方法はあるのでしょうか?それとも文言の違いのみでしょうか?
ご返信いただいたリンクの中に、転送方法が3つあることがわかったのですが、その3つの方法すべてで上記記載のようなポップアップは表示されるのでしょうか(当方、先方もMac使用です)
例えば、
・「ファイル転送モードで転送」が完了した場合、「ファル転送モードでの転送終了」といったポップアップが表示される
・「直接パートナーにファイル転送」が完了した場合、「直接パートナーからファイル転送が完了」といったポップアップが表示される
といったような具合でしょうか。
0 -
@Satoshi1 さん
ご返信ありがとうございます。
それぞれのファイル転送が完了した場合、異なる表示がされます。
例えば前回スクリーンショットで添付したメッセージ以外では、
などドラッグ&ドロップの転送終了含め、ファイル転送の送受信が確認できるメッセージが上がってまいります。こちらはMacOSをご利用の方も同様です。
メッセージの種類別でのご案内の記事のご用意がございません為、全てをご紹介することが出来かねてしまいますが、もし宜しければ是非お試しいただけましたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
Former Japanese Community Moderator0