いつもお世話になっております。会社のPCにて最近発生するようになりました。QuickSupportを起動すると、掲題のエラーメッセージが表示されます(PCはWindows10(32bitまたは64bit)です)
・現象は複数のコンピュータで発生します。・「Teamviewerリモートコントロール」のアプリケーション上ではエラーは出ず問題ございません。このパソコンでQuickSupportを開いてみてもエラーとなります。・インターネットは問題なく接続できますので以下のページを参考にDNS設定変更してみましたが改善しませんでした。ファイアウォール設定でも改善しません。
■参照したページ:https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-General-Questions-JA/%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84/m-p/72165#M791
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-General-Questions-JA/%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E4%B8%8D%E8%89%AF-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E7%AD%89%E3%81%AE%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6%E9%81%A0%E9%9A%94%E6%93%8D%E4%BD%9C%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E4%BB%B6%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/m-p/41760#M172
https://community.teamviewer.com/t5/TeamViewer-Knowledge-Base-JA/%E6%BA%96%E5%82%99%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93-%E6%8E%A5%E7%B6%9A%E3%82%92%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84-%E3%81%A8%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E9%9A%9B%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E6%96%B9%E6%B3%95/ta-p/49458【バージョン(オプション画面より)】・リモートコントロールバージョン: 11.0.224042(コーポレートライセンス)・Quicksupportバージョン: 5.0.8703QS
何卒よろしくお願いいたします。
@ryomaito さん
ご投稿ありがとうございます。
バージョン5,6,7は2020年2月5日を持ちましてサービス終了とさせて頂いておりますため、そちらが原因で「準備ができていません。接続を確認してください」のメッセージが表示されております。(詳細はこちらから。)
誠に恐れ入りますがTeamViewerのバージョンを更新をしていただきますようお願いいたします。今後セキュリティ面やよりスムーズにご利用いただくことを目的に出来る限り最新バージョンをご利用いただくことをお勧めいたします。
ご不便ご迷惑をお掛けいたしますが何卒更新のご対応の程よろしくお願いいたします。
その他ご不明点等ございましたらお気軽にご投稿くださいませ。
ご返信ありがとうございます。
カスタムクイックサポートの作成をされていらっしゃったのですね。詳細なご状況をご説明していただきありがとうございます。
その場合今後バージョン11のカスタムクイックサポートをご利用いただくため、まずはログインをするTeamViewerアカウントがご購入されたバージョン11と紐づけがされているかをご確認くださいませ。
以上の設定で、クイックサポートを作成して頂くとご購入されたバージョンと同じカスタムクイックサポートが作成されます。
ご不明点等ございましたらお気軽にサポートチームへご連絡くださいませ。お電話を頂いた際にはリモート操作でご一緒に有効化作業をさせていただくことも可能です。
こちらの情報がお役に立てれば幸いです。
Yuri_Ts様いつもお世話になっております。早速にご回答ありがとうございます。弊社内で使用中の「QuickSupport」のバージョンが古いことが原因であること、承知いたしました。社内で確認しましたところ、TEAMVIEWERの管理画面からロゴマーク入りのEXEファイルを作成していることがわかりました。必要なログイン情報を探し、一度この管理画面を確認してみようと考えております(「リモートコンソール」のバージョンは11であることから、「QuickSupport」のEXE自体を作り直すことができないか?と思案したものです)。
Yuri_T様いつもお世話になっております。ご回答及び詳細な手順をご記載下さり誠にありがとうございます。まだ手順を試している途中ではございますが、わかりやすくご対応くださり感謝申し上げます。
とんでもないです。ご多忙中ご確認いただきありがとうございます。
その他ご不明点等ございましたら引き続きお気軽にご投稿くださいませ。
よろしくお願いいたします。
Yuri_T様いつもお世話になっております。何度もご対応くださり誠にありがとうございます。ご教示くださった手順にて問題が無事解決できました(完全には終わっていないのですが、恐らく本件の問題は解消できたものと思われます)。(実施したこと)アカウントとライセンスの紐づけが完了QuickSupportの実行ファイルを仮作成完了リモートコントロールPCからQuickSupport用PCへの接続確認リモートPC側で従来通りサポート操作が行えました簡単ではございますが以上です。接続時のパスワード設定や管理画面の細かな部分につきましてもう少し確認してみようと考えております。
@ryomaito 様
ご丁寧にご返信いただきありがとうございます。
無事にご利用いただけたとのこと安心いたしました。ご多忙中、設定をしていただきありがとうございます。
またこちらの投稿は同じご状況をお持ちの他のユーザー様にもお役にたてると思います。コミュニティへ情報共有をしていただきスタッフ一同御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Yuri_T 様いつもお世話になっております。ご返信くださりありがとうございました。QuickSupportファイルへのロゴマーク登録などはできていませんが、サポートPCへのリモート接続は解消できました(EXEを入替しなければなりませんがサポート再開できそうです)。祝日も重なった期間でしたが、迅速にご対応くださいましてありがとうございました。解決して一安心しております。