この記事では、TeamViewerを最大限お役に立てていただくために、活用法についてご紹介します!
第一回:テレワーク
第二回:顧客サポート
第三回:社内ITサポート(ヘルプデスク)
第四回:無人リモート操作
第五回:デバイス管理
今回は第五回、デバイス管理についてです。主に社内IT担当の方向けの内容となります。
社内のデバイス管理には、データの漏洩を防ぐ、外敵から守る、バックアップを取る、シャドウITを防ぐ、マシンのパフォーマンスを維持する等々、様々な要望や要求があると思います。
既にすべて(個別に)対処されているという企業もあるかもしれませんが、実はこれらのことは、『TeamViewerリモートマネジメント』という製品でぜんぶできてしまいます。
製品の特長
- バックアップ:登録されたデバイスのデータを、最高のセキュリティを用いて、一括でクラウドに保存できます。
- H/Wモニタリング:オンラインステータス、ディスクの状態、メモリ使用量、パーツ変更などのチェック項目を設定して、特定のしきい値に達すると通知を受け取ることができます。マシントラブルの早期検知やパフォーマンスの問題解決に役立ちます。
- S/Wモニタリング:ソフトウェアのバージョンや更新ログなどに関してのレポートを生成できます。不適切なソフトウェアを検出し、リスクを解消できます。
- 保護:ウィルス、トロイの木馬、スパイウェアなどの脅威からコンピュータを保護します。チェック項目ごとに時間、範囲、徹底度を設定し、コンピュータやグループに適用できます。
TeamViewerのサポートツールと併せて利用すれば、サポートのみならず、デバイス管理についても一か所からまとめてできるので便利です。御社のコスト削減にも一役買えるのではないでしょうか?
製品の詳細につきましては弊社ウェブサイトでご確認ください。
お問い合わせ
TeamViewer ジャパン
マーケティングチーム