仕事先と自宅で2台のパソコンを使用しており両方とも簡易アクセスで設定しています。 片方はリモートコントロールでIDを入力→スマホで許可で即リモートコントロールできますが、 もう片方はリモートコントロールでID入力→パスワードを要求される→スマホで許可、をしなければリモートコントロールができません。 ランダムパスワードを無効化してもパスワードを要求されるので無人アクセスができないのですが、解決方法を教えてください。
特定の端末(Windows11)に簡易アクセスで繋げた際、 最初は操作できるが、数秒後には何も反応がなくなってしまって操作できなくなります。 (あるいは激重なだけかもしれませんが・・・) 操作先を再起動したら、普通に操作できるようになったりするのですが、 何が問題なのでしょうか? 操作元:MacOS
はじめまして、Teamviewerを活用した専門ソフトの操作のサポートを受講していまして、後で操作方法を見返すためにNvidiaアプリを使ってTeamviewerを録画していました。 ところが今日から突然「Teamviewerによりデスクトップキャプチャが妨げられています」と表示されて録画できなくなりました。講師に訊いても何も設定を変えていませんとの事なので、困っています。 Nvidiaアプリはアップデートしていないので、Teamviewerが原因かと思っているのですが…。 Nvidiaアプリでの録画が良いので何か設定すれば再び録画できるようになれば助かります。
お世話になります。 ビジネスプランの契約をしています。 本社PCにTeamViewer Hostを設定し無人アクセスしようと考えています。 遠く離れた支社にはTeamViewer クライアントを設定していますが、 本社PCに接続する際、必ず「許可」が必要となっています。 想定される原因はなんでしょうか? TeamViewer社のサポートにも連絡を入れていますが、回答いただけません😭
セッションコード入力し接続ボタンクリックするとセッションコードは失効しました。 と出て利用できません。 相手からはリモート受けれます わかる方解決お教えください
今繋いでいる会社のパソコンを廃棄し新しいパソコンWin11に繋いで使いたいです。 新しいパソコンにチームビューアをインストールするため、アプリダウンロードページは見つかったのですが、数年前とは大きく仕様が変わりすぎていてアプリも複数あり、どれをインストールしてどう繋げたらいいのかさっぱりわかりませんでした。何のためのアプリなのかそれぞれ簡単な一文をつけていただけると迷わないと思います。試しにそれらしきものをダウンロードしましたが、やはり仕様が変わりすぎていて先に進めませんでした。 このコミュニティに掲載されている回答は古いので参考になりません。最新の仕様をもとに手順を知りたいです。…
所属している会社の規定で、御社から届くメールがすべてテキストベースになってしまい、ADD to trusted device のクリックができない状況です。2段階認証しようにも、そのために届くメールも同様です。どのように対処すればいいのでしょうか。
購入したライセンスの状態が知りたい
お世話になっております。 商用疑いがあるとされたため、無償版の再請求手続きを行ったのですが、 1ヶ月以上経過しても音沙汰がありません。 他の方の質問等を読んでいると、 許可された場合はその旨のメールが届くようなので、 迷惑メールボックス含めて確認する毎日です。 そこで改めてお聞きしたいのですが、 1. メール以外に許可が出た旨を知る方法はあるのか 2. 2週間以上待たれた方は最終的にどれくらい待たれたか(その間に追加でされたことがあれば是非) 3. 万が一、不許可だった場合はその旨の連絡・不許可理由等は伝えられるのか 4. 3を伝えていただける場合はどのような方法か(メールかアプリ上かその他か)…
基本的な質問で恐縮です。 初心者ですが、会社の親機(アクセスされる側)にTeamViewer(Host)をインストールし、アクセスできる状態になっています。 今回、自宅から親機へのアクセスが必要となったため、数カ月ぶりに使用しようとしたところ、ブラウザからリモートでアクセスできる方法もあることを知りました。(以前は気が付きませんでした) 自宅のPCから会社の親機にアクセスする方法として、TeamViewerソフトをインスト―ルするのと、ブラウザからアクセスするのとどちらが推奨の方法でしょうか? また、ソフトからだとしたら、どのソフトをインストールすればよろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。
初めまして。サインインまたは新規登録してご利用ください。