リモートアクセスライセンスの有効化のページを拝見しました。
分からないことが多々ありましたのでご質問させていただきます。宜しくお願い致します。
1.購入後はどのようなメールが届きますか? 間違えたくないので、届く全てのメールの件名と使用されるメールアドレスをご教示お願い致します。
2.ライセンス契約をした時に、アカウントが自動で作成されているという認識で合っていますか。
3.購入したライセンスはアカウントに自動で登録されるという認識で良いのですか。
4.もし自宅の端末(以下、A)から職場の端末(以下、B)へ接続を行うには、「リモートコントロール」からAにBのIDとパスワードを入力して接続という認識で宜しいでしょうか。そもそもどちらの端末にサインインが必要なのでしょうか。よく分かりません。
5.接続先端末の設定で、「接続先の端末でライセンスを有効化」とありますが、Bにサインインが必要という事で合っていますか。
6.ページ内の説明画像が英語と日本語の表記が入り混じっていますが、これはソフトが英語表記に時々変わるという事でしょうか?
7.エンドポイントと接続先は同じ意味なのでしょうか。呼び名が違うので意味が違う気がしますが、正直よく分かりません。
8.エンドポイントは3台登録とありますが、A、Bと登録して常時AB共にサインインをしておいて、必要な時にA→B、又はB→Aと接続は出来ますか。
9.アカウント割り当ては必要ですか。またアカウント割り当てについてご教示お願い致します。
10.簡易アクセスとエンドポイント接続の違いについて教えてください。また簡易アクセスは接続先端末3台登録の中に入りますか。
11.サブスクリプションとありますが、もし契約を途中解約するにはオンラインで申請が行えますか。その際の返金は日割り計算ですか。
12.契約更新の際には、事前に解約の意思の確認などのメールは送信はされますか。
13.購入後にライセンスの質問、接続などの質問を行う際の電話番号を教えてください。
以上となります。大変お手数ですが、どうかご教示お願い致します。