アクセス制限の設定方法 - TeamViewer Support
<main> <article class="userContent"> <p>TeamViewerは以下のいずれかの場合のみ、端末の接続が可能となります。</p><ul><li>TeamViewerIDとパスワードの両方を利用している場合</li><li>簡易アクセスを介して接続する場合</li><li>接続を受ける側が手動で接続を許可した場合</li></ul><p>上記のいずれにも該当しない場合、端末にアクセスすることはできません。</p><p>アクセスを制限する端末(接続元端末か接続先端末か)に応じて、設定したい端末にて直接設定を行うか、遠隔操作中に設定を行ってください。</p><h3 data-id="id">⚠重要:IDとパスワードを知らない人や信頼していない人に共有しないでください。</h3><p>また、さまざまな方法でコンピューターへのアクセスを制限することも可能です。アクセスを制限する方法と範囲に応じて、次のいずれかのオプションを選択してください。</p><p><br></p><h3></h3><h2 data-id="-1">ブロックリストと許可リストを介してアクセスを制限する</h2><p>ブロックリストおよび許可リストを使用して、特定のデバイスまたはユーザーへのアクセスを制限できます。</p><p>ブロックリストを使用すると、特定のTeamViewerIDまたはアカウントの着信接続を拒否できます。</p><p>許可リストを使用すると、許可された特定のTeamViewerIDまたはアカウントのみ接続できます。</p><p>💡ヒント:許可リストに含まれていないすべての人は、自動的に接続を拒否されます。</p><div class="embedExternal embedImage display-large float-none"> <div class="embedExternal-content"> <a class="embedImage-link" href="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/0J1JMX5B5YF0/image.png" rel="nofollow noreferrer noopener ugc" target="_blank"> <img class="embedImage-img" src="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/0J1JMX5B5YF0/image.png" alt="image.png" height="661" width="1039" loading="lazy" data-display-size="large" data-float="none"></img></a> </div> </div> <p><br></p><p>ブロックリストと許可リストの設定方法の詳細については、こちらをご覧ください。</p><div class="js-embed embedResponsive" data-embedjson="{"body":"この記事では、すべてのTeamViewerユーザーに該当する内容を扱っています。 全般 TeamViewerフルバージョンまたはホストのブロックリストと許可リスト機能を使用すると、ご使用のデバイスへのリモートアクセスを制限することができます。 この機能は、TeamViewerフルバージョンの その他 > オプション > セキュリティ > ブロックリストと許可リストでご確認いただけます。 まずは、ブロックリストと許可リストの違いから説明します。 ブロックリストについて…","url":"https:\/\/community.teamviewer.com\/Japanese\/kb\/articles\/29739-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88","embedType":"link","name":"ブロックリストと許可リスト - TeamViewer Support"}"> <a href="https://community.teamviewer.com/Japanese/kb/articles/29739-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88" rel="nofollow noreferrer ugc"> https://community.teamviewer.com/Japanese/kb/articles/29739-%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%A8%E8%A8%B1%E5%8F%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88 </a> </div><p><br></p><h3 data-id="-2"></h3><h2 data-id="-3">着信接続のアクセス制御を制限する</h2><p>TeamViewerアプリケーション右上隅の<strong>歯車アイコン(⚙)</strong>➔<strong> 詳細 </strong>➔ <strong>詳細オプションを表示</strong> ➔ このコンピュータとの詳細接続設定 ➔ <strong>アクセスコントロール</strong>のフルアクセスから<strong>カスタム設定</strong>へ変更し、その下にある<strong>詳細</strong>をクリックして、着信接続のアクセス制御設定ができます。</p><p><em>フルアクセス、すべての確認、表示、カスタム設定、または受信のリモートコントロールセッション拒否から選択します。</em></p><div class="embedExternal embedImage display-large float-none"> <div class="embedExternal-content"> <a class="embedImage-link" href="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/2S4KYVN38F8A/image.png" rel="nofollow noreferrer noopener ugc" target="_blank"> <img class="embedImage-img" src="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/2S4KYVN38F8A/image.png" alt="image.png" height="612" width="893" loading="lazy" data-display-size="large" data-float="none"></img></a> </div> </div> <p><br></p><h3 data-id="-4"> </h3><h2 data-id="-5">発信接続のアクセス制御を制限する</h2><p>TeamViewerアプリケーション右上隅の<strong>歯車アイコン(⚙)</strong>➔<strong> 詳細 </strong>➔ <strong>詳細オプションを表示</strong> ➔ 他のパソコンとの詳細接続設定 ➔ <strong>アクセスコントロール</strong>のフルアクセスから<strong>カスタム設定</strong>へ変更し、その下にある<strong>詳細</strong>をクリックして、発信接続のアクセス制御設定ができます。</p><p><em>フルアクセス、すべての確認、表示、カスタム設定、または発信のリモートコントロールセッション拒否から選択します。</em></p><div class="embedExternal embedImage display-large float-none"> <div class="embedExternal-content"> <a class="embedImage-link" href="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/WEDC5H7Y6M45/image.png" rel="nofollow noreferrer noopener ugc" target="_blank"> <img class="embedImage-img" src="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/WEDC5H7Y6M45/image.png" alt="image.png" height="610" width="895" loading="lazy" data-display-size="large" data-float="none"></img></a> </div> </div> <p><br></p><h3 data-id="-6"></h3><h2 data-id="-7">ネットワークの外部からの接続を拒否する</h2><p>もう1つのオプションは、ネットワークの外部からの接続を拒否することです。これにより、着信LAN接続のみが許可されます。</p><p>TeamViewerアプリケーション右上隅の<strong>歯車アイコン(⚙)</strong>➔ <strong>全般</strong> ➔<strong>受信LAN接続</strong>から設定できます。</p><div class="embedExternal embedImage display-large float-none"> <div class="embedExternal-content"> <a class="embedImage-link" href="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/6NEJ4P2CNY6A/image.png" rel="nofollow noreferrer noopener ugc" target="_blank"> <img class="embedImage-img" src="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/6NEJ4P2CNY6A/image.png" alt="image.png" height="611" width="894" loading="lazy" data-display-size="large" data-float="none"></img></a> </div> </div> <p><br></p><h3 data-id="-8"></h3><h2 data-id="-9">コンディショナルアクセス</h2><p>コンディショナルアクセスを使用すると、リモートアクセス権を適用して、不正なアクティビティを防止し、セキュリティポリシーに合わせることができます。</p><p>マネージメントコンソール内で設定したルールエンジンを使用して、組織全体でTeamViewerの使用とアクセス権を制御します。この条件付きアクセスは、企業ネットワークに追加のセキュリティ層を提供します。</p><p>TeamViewer エンタープライズ / テンサーライセンスとコンディショナルアクセスアドオンをお持ちのTeamViewerのお客様は、条件付きアクセス機能を使用できます。詳細はこちら:</p><div class="js-embed embedResponsive" data-embedjson="{"body":"この記事は、TeamViewer エンタープライズ \/ テンサープランとコンディショナルアクセス アドオンを使用しているすべてのTeamViewerユーザーに適用されます。 このページでは、コンディショナルアクセスのさまざまな部分とその構成について簡単に紹介します。 前提条件 コンディショナルアクセスを構成して使用するには、以下の前提条件が必要です。 コンディショナルアクセス アドオンを使用した有効化ライセンス 作成されたTeamViewerの企業プロファイル(MCO経由で可能) 認知されている専用ルータのIPアドレス コンディショナルアクセスはセキュリティ機能であるため、ルール検証が有効になるとすぐに接続は許可されません。 設定…","url":"https:\/\/community.teamviewer.com\/Japanese\/kb\/articles\/57261-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9","embedType":"link","name":"コンディショナルアクセスの始め方 - TeamViewer Support"}"> <a href="https://community.teamviewer.com/Japanese/kb/articles/57261-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9" rel="nofollow noreferrer ugc"> https://community.teamviewer.com/Japanese/kb/articles/57261-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%A7%8B%E3%82%81%E6%96%B9 </a> </div><p><br></p><h3 data-id="-10"></h3><h2 data-id="-11">アクセスを完全に防止する</h2><p>IDとパスワードによるアクセスを完全に防ぐには、タスクバーでTeamViewerを終了することです。TeamViewerを終了することで、着信または発信接続が出来なくなります。</p><p>画面右下にあるTeamViewerマークを右クリックし<strong>TeamViewerの終了</strong>を選択します。</p><div class="embedExternal embedImage display-medium float-none"> <div class="embedExternal-content"> <a class="embedImage-link" href="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/R09S0BH1A80N/image.png" rel="nofollow noreferrer noopener ugc" target="_blank"> <img class="embedImage-img" src="https://us.v-cdn.net/6032394/uploads/R09S0BH1A80N/image.png" alt="image.png" height="320" width="299" loading="lazy" data-display-size="medium" data-float="none"></img></a> </div> </div> <p><br></p> </article> </main>